1年生

1年生

いろいろな動物を観察

11月6日(水)、1年生が豊田市の鞍ヶ池公園に社会見学に出かけました。 お天気にも恵まれ、さわやかな秋晴れの中、まずは動物園を見学しました。園内に設置されているクイズに答えながら、それぞれの班ごとにいろいろな動物を観察し […]

1年生

給食、いただきます!

4月17日(水)、1年生の給食が始まりました。メニューは、玄米ごはん・カレーライス・福神漬けサラダ・牛乳・入学お祝いゼリーでした。 みんなでそろって「いただきます!」のあいさつをした後、おいしそうに食べる子、おしゃべりし […]

1年生

1年生 歯科指導 歯みがきじょうずかな?

 6月28日(木)、今日は1年生の歯科指導がありました。 1年生は、たくさんの子たちが、自分で歯みがきをした後に、お家の人たちが仕上げ磨きをしてくれます。 そのおかげか、歯垢でピンクに染まっている子はとても少なかったです […]

1年生

あじさい読書週間 最終日

 6月15日(金)、今日はあじさい読書週間の最終日です。 6年生が、1年生の教室に行き、読み聞かせをしました。 それぞれが選んだ絵本を優しく読んで聞かせることができました。 本の大好きな瑞鳳っ子になってほしいです。

1年生

1年生 鍵盤ハーモニカ講習会

6月13日(水)、1年生が講師の方をお招きして、鍵盤ハーモニカの講習会を受けました。 講師の先生は、鍵盤ハーモニカで、とっても難しそうな曲を演奏して下さり、みんなうっとりと聴いていました。 5本の指の動かし方の練習をした […]

1年生

1・2年生 朝の読み聞かせ会

 6月12日(火)に、図書ボランティアさん達による朝の読み聞かせ会がありました。 みんな真剣に聞いていました。 読んでもらった本です。あじさい読書週間は、15日(金)までです。

1年生

1年生 連れ去り防止教室

 5月24日(木)、1年生の連れ去り防止教室がありました。 市の市民活動課の方と守山署のスクールサポーターさんをお招きして、 知らない人に声をかけられたときには、どうしたら良いのかを勉強しました。   まずは、ビデオを見 […]

1年生

1年生 2年生といっしょ 学校たんけん

 5月8日(火)1年生と2年生が一緒に学校たんけんをしました。 まずは、体育館で、1年生と2年生のペアをつくりました。   2年生が1年生の手を引いて、校舎内をまわり、特別教室を紹介しました。 2年生の調べた内容をしっか […]

1年生

1年生 5時間授業がスタート!

 5月1日(火)、1年生の5時間授業が始まりました。 今日は、5月とは思えない暑い日ですが、昼放課に外で思う存分遊んだ後に、国語の授業を受けました。 どの子も、汗を拭きながら頑張っていました。