5年生

4年生

委員会活動の様子

今日の6時間目は、委員会活動でした。 本校では、図書、保健、飼育、環境、緑化、放送、給食、生活、総務、議員など、さまざまな委員会が活動しています。子どもたちはそれぞれの役割を責任をもって果たし、学校をよりよくするために力 […]

1年生

運動会が行われました!!

陽の名残を包み込む薄衣のような秋空のもとではありましたが、何とか運動会を行うことができました。天候とは裏腹に、これまでの練習の成果を存分に発揮し、力いっぱい競技や演技に取り組む子どもたちの姿がとても輝いていました。応援す […]

1年生

全校練習 大玉送り

運動場のコンディションは今一つですが、秋の風に包まれた気持ちのよい朝です。 今朝は、運動会の全校練習で大玉送りを行いました。 1年生は初めての大玉送り。触ることに必死になってしまい、大玉を送ることが難しかったようです。 […]

4年生

クラブ活動

今日は、今年度4回目のクラブ活動の日です。 あいにくの雨天ですので、室内で活動するクラブもありました。

1年生

学校集会

今日は学校集会でした。 能登半島の人たちへの復興義援金を子どもたちの手で集めました。 今日は、その報告会です。大きな金額ではないけれど、子ども達の願いが届くとよいなと思っています。 併せてよい歯のコンクールの表彰も校長先 […]

5年生

認知症サポーター養成講座

4時間目に認知症サポーター養成講座がありました。 社会福祉協議会の方に来校していただき、5年生がこの講座を受講しました。 認知症の方が身近にいない子も、認知症について理解しようとする姿が見られました。

5年生

5年生野外活動(キャンプファイヤー)

野外活動の1日目が無事に終わりました。 1日目はアクアトト・ぎふを見学し、入所式を経てすぐ野外炊飯。 どのグループもおいしいカレーができあがったと聞きました。 夕方からは、お待ちかねのキャンプファイヤーです。 火の神が山 […]

5年生

林間学校直前!!

24日から5年生が林間学校へ出かけます。 先週末くらいから気温もやっと落ち着いてきて、今朝は秋らしい気候となりました。 郡上八幡は、 24日(水) 最高26℃ 最低16℃ 25日(木) 最高25℃ 最低16℃ の予報です […]

1年生

2学期学校公開

9月18日は、2学期の学校公開でした。 お家の方にたくさん参観していただき、子どもたちも嬉しそうでした。 いつもの様子を見ていただくことが学校公開の趣旨ではありますが、 お家の人の目線を感じていつも通りとはいかない子ども […]

4年生

後期児童会役員選挙立会演説会

後期児童会役員選挙の立会演説会が行われました。 どの子も落ち着いた口調で、自分の思いを言葉にし、きちんと伝えることができていて感心しました。 どの子に役員をしてもらっても大丈夫だと思います。明日の朝、当選者の発表がありま […]