1学期最後の学級活動で、担任の先生から通知表が渡されました。 どの児童も自分の頑張りを振り返っていました。◎や〇の数を数えるのではなく、 自分が目標に対してどれだけ頑張れたかを振り返る機会にしてほしいなと思っています。
6年生
1学期終業式
今年は、ずいぶん早い夏の到来となりました。蝉の鳴く声が体育館にも降り注いでいます。 今日で1学期は終わりです。体育館で、終業式を行いました。 校長先生のお話に続いて、生徒指導の先生からは「心」と「体」を大切にするために、 […]
サイバー犯罪防止講座(6年)
サイバー犯罪防止講座を6年生で行いました。 インターネット環境は、大人も子どももなくてはならない存在になってきましたが、 一方で使い方を誤ると大きな被害がでることも事実。 6年生では、事前にトラブルを回避し、被害を最小限 […]
ずいほう+(多世代交流事業)が始まりました
小学校の教室を使って、「ずいほう+」が始まりました。 校区内にお住まいの方が月に一度小学校に集まり、多世代交流をしていただく活動が「ずいほう+」です。 小さなお子さんがいるご家庭の方からお年寄りまで、みんなが集まり、交流 […]
6年生調理実習
職員室に朝からいい匂いが届いてきました。 今日は6年生で調理実習が行われていました。フライパンを使っての野菜炒め。5年生の時は野菜を茹でて食べる実習でしたが、今回は炒め物。 瑞鳳小学校では、栄養教諭の先生がいらっしゃいま […]
第1回クラブ活動
今日はクラブ活動の第1回目でした。 今年度は、ドッジボール・室内競技・サッカー・読書・オセロトランプ・おりがみ・ぬりえお絵かき・家庭科の8クラブが開設されました。みんな、初めてのクラブ活動はどうだったかな。
体力テスト
少し熱くなってきました。尾張旭市でも、今日は31度予想です。 午前中の涼しい時間帯に、5・6年生は体力テストを行っています。 50メートル走とソフトボール投げは、運動場。反復横跳びや長座体前屈などは、体育館。 みんな、一 […]
遠足予備日
今日は遠足予備日のため、お弁当でした。 給食もおいしいですが、お家の人が作ってくれるお弁当は最高だね。
遠足たのしかったよー
ちょっと風がありましたが、春らしい良い気候に恵まれました。 各学年、いろいろな場所へ出かけました。大きな事故もなく、たくさんの友達とも近くなり、すてきな一日になったようです。
遠足へ出発!!
今日の予想最高気温は23℃。天気は、晴れときどき曇り。気持ちの良い遠足日和になりました。 新しいクラスになって新しい友達と一緒に活動するようになり、2週間とちょっと。今日の遠足で、友達の新たな「良さ」を発見してくれると嬉 […]