晴れやかな空の下、本校の卒業証書授与式を行いました。 63名が立派に卒業していきました。 今年度は保護者の方だけでなく、来賓を2名お迎えできました。 6年間歌った校歌とこの日のために練習した「絆」をしっかり 歌い上げまし […]
2023年03月の投稿一覧
卒業式に向けて
来週の月曜日に卒業式を迎えます。 6年生は、アルバムにメッセージを書き合って、名残惜しい学級での時間を過ごしていました。 午後は、5年生が卒業式の会場づくりや校内の環境整備をしてくれました。6年生の教室には、飾りやメッセ […]
卒業式の練習
3月20日に行う卒業式の練習をしています。 今日は、卒業証書の受け取り方や歌の練習が中心でした。 6年生は小学校生活最後の大切な日に向けて、心を込めて準備をしています。
今年度最後の委員会
今年度最後の委員会がありました。 これまでの活動の反省をしたり、それぞれの作業を行ったりしました。 4年生以上の委員たちが、この一年間しっかりその役目をはたしてくれたおかげで、学校の様々な環境が整いました。
休み時間の風景
とても温かな日となりました。 休み時間の運動場は、上着を脱いで腕まくりをしながら元気に遊ぶ子どもたちでいっぱいでした。 竹馬や一輪車の練習に励む子どもたちは、日に日に上手になっています。 一緒にボール遊びや鬼ごっこ等を楽 […]
通学班会
今年度最後の通学班会がありました。 登校時に心配なことや安全に歩行できているか等を中心に話し合いをしました。 また6年生の卒業等で、編成を見直さなければならない班もありました。 来年度に向けて準備をしていきます。
6年生の合奏
6年生の音楽の授業で「情熱大陸」を合奏する発表会がありました。 木琴、アコーディオン、シンバル、マラカス等、たくさんの楽器を使って、息の合った曲に仕上げました。 卒業まで残り僅かな時期に、6年間を共にしてきた仲間と力を合 […]
6年生 奉仕作業
今日は、6年生の奉仕作業がありました。 卒業を前に、お世話になった学校の様々な施設の掃除をしました。 特別教室では、掃き掃除をしたり、ワックスをかけたりしました。 トイレや運動場なども、在校生が使いやすいように、きれいに […]
地域あいさつ運動
「地域あいさつ運動」がありました。 早朝より地域やPTAの方々が通学路に立ってくださり、「おはよう」と声をかけながら安全の見守りをしてくださいました。 大きな声であいさつする子ばかりではありませんが、会釈で感謝の気持ちを […]
感謝の会
感謝の会があり、日頃お世話になっているスクールガードさんや交通指導員さん、そして図書ボランティアの方々に、感謝する時間をもちました。 全校児童の代表で6年生が参加して、代表児童から花と児童が書き連ねたメッセージをお渡しし […]