1年生

1年生

出校日

毎日暑い日が続きます。外にいるだけで体調を崩してしまいそうな毎日です。 お子さんの様子は、いかがでしょうか。 体調を崩さぬように、9月につながる生活をしていて欲しいなと願っております。 今日の出校日では、夏休みの出来事を […]

1年生

1学期終業式

今年は、ずいぶん早い夏の到来となりました。蝉の鳴く声が体育館にも降り注いでいます。 今日で1学期は終わりです。体育館で、終業式を行いました。 校長先生のお話に続いて、生徒指導の先生からは「心」と「体」を大切にするために、 […]

1年生

授業研究(1年生)

1年1組で、他校から国語の先生をお招きして、研究授業を行いました。 子どもたちは植物の写真を見ながら、どんなものに見えるのか考えてヒントを書いていました。 写真のものを何かに例えて、うまくヒントとなる文を書くことができま […]

1年生

ずいほう+(多世代交流事業)が始まりました

小学校の教室を使って、「ずいほう+」が始まりました。 校区内にお住まいの方が月に一度小学校に集まり、多世代交流をしていただく活動が「ずいほう+」です。 小さなお子さんがいるご家庭の方からお年寄りまで、みんなが集まり、交流 […]

1年生

読み聞かせ

今日から、あじさい読書週間が始まりました。 これから雨の多い時期になりますので、室内で落ち着いて本を読むには絶好のチャンスです。 すてきな本にたくさん出会って欲しいなと願っています。 1年生と2年生の教室で、図書ボランテ […]

1年生

ダスキンおそうじ教室

今日は1年生の教室でダスキンさんによるおそうじ教室が行われました。 ぞうきんの絞り方や、細かいおそうじの仕方について丁寧に教えていただきました。 教室は、おうちの自分のお部屋と同じです。 きれいな教室で過ごすと、きれいな […]

1年生

遠足予備日

今日は遠足予備日のため、お弁当でした。 給食もおいしいですが、お家の人が作ってくれるお弁当は最高だね。  

1年生

遠足たのしかったよー

ちょっと風がありましたが、春らしい良い気候に恵まれました。 各学年、いろいろな場所へ出かけました。大きな事故もなく、たくさんの友達とも近くなり、すてきな一日になったようです。

1年生

遠足へ出発!!

今日の予想最高気温は23℃。天気は、晴れときどき曇り。気持ちの良い遠足日和になりました。 新しいクラスになって新しい友達と一緒に活動するようになり、2週間とちょっと。今日の遠足で、友達の新たな「良さ」を発見してくれると嬉 […]

1年生

地震避難訓練

今日は、2時間目に地震避難訓練を行いました。 尾張旭市は南海トラフ巨大地震が発生したときに、大きな揺れが発生すると予想されています。自分を守るのは自分自身です。もしも放課中に地震が発生したら、必ずしも先生が近くにいるとは […]