学校だより

学校だより

文部科学大臣メッセージ

新型コロナウイルスの感染者に対する差別・偏見を防ぐことを目的として、萩生田光一文部科学大臣が「児童生徒」「保護者・地域」に向けて、緊急メッセージを出しています。 萩生田大臣は、メッセージの中で「感染した人や症状のある人を […]

学校だより

避難訓練を行いました

9月1日は、防災の日です。そこで、瑞鳳小学校では9月2日(水)に避難訓練を実施しました。 今回は、子どもたちが思い思いの時間を過ごしている「放課の時間」に、大きな地震が発生したという想定で訓練を行いました。事前指導の効果 […]

3年生

瑞鳳水族館?!

3年生の教室に、水槽が入りました。「水族館」とまでは言えませんが、手長エビやどじょうなど、水槽の中には普段あまり見かけない種類の生物がいるため、子どもたちも興味津々です。 暑さの中、学級の清涼感が増しただけでなく、朝や放 […]

学校だより

夏休みが終わりました

8月24日(月)、子どもたちは、例年と比べて短い夏休みを終えて学校に戻ってきました。 朝、校長先生からは、「新型コロナウイルス感染症や熱中症など、みんなが困っている苦しいときだからこそ、人に感謝したり、優しくしたりできる […]

学校だより

暑い中、ごくろうさま

きのうと今日、東海地方では最高気温が35度を超える酷暑日となりました。 そんな中ですが、夏休み期間中の当番活動として、緑化委員会や飼育委員会の児童が活動に来てくれます。しっかりと責任を果たしてくれる姿は、とても立派だと思 […]

学校だより

さあ、夏休みだ

新型コロナウイルス感染症の影響から長期の臨時休校が実施されたこともあり、本年度は、7月31日(金)が夏休み前の最後の授業日となりました。 尾張旭市では、授業時間確保の観点から夏休みが短縮され、およそ3週間のやや短い夏休み […]

学校だより

夏休みに向けて

夏休み前最後の授業日である7月31日(金)、5時間授業のあと、校長先生と生徒指導担当の先生からお話がありました。特に、校長先生はICT機器を利用し、各教室で映像を見る「リモートでのお話」を行いました。 校長先生からは、1 […]

学校だより

道徳の授業研究を行いました

7月29日(水)、3年生の学級で「道徳科」の授業研究を行いました。今回は、「道徳」教科書の「日曜日の公園で」というお話を題材として、「相互理解・寛容」といったことがらを考えました。学習活動の中で、子どもたちはワークシート […]

学校だより

学校評議員会を開催しました

7月29日(水)、第1回の学校評議員会を開催しました。 本年度の学校評議員を委嘱させていただいた5名の方に、授業の様子を参観していただいたり、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策の説明を行ったり、瑞鳳小学校の教育活動につ […]

学校だより

民生児童委員との懇談会

7月22日(水)、瑞鳳小学校ブックワールドにおいて校区民生児童委員さんとの懇談会を行いました。 庄南町・東山町・西山町・大塚町・吉岡町、それぞれの民生児童委員さんにお越しいただき、学校での子どもたちの様子や学習活動の状況 […]