卒業まで1週間となった6年生が、学校の施設をきれいにしました。 トイレや運動場や特別教室等、きれいにしたり整頓したりしました。 6年間お世話になったという感謝の気持ちを込めて、一生懸命に作業をしてくれました。
2025年
6年生 中学校の話を聞きました
中学校の先生にお越しいただき、6年生に中学校生活について教えていただきました。 子ども達は、小学校との違いに驚きながらも、新たな生活に期待をしている様子でした。
交通少年団の啓発活動
今朝は、交通少年団員の児童たちが、守山警察署の方と共にパトロールをしながら交通安全啓発活動をしました。 また昇降口前で、登校してきた児童に交通安全を呼び掛けました。
感謝の会・6年生を送る会
日頃お世話になっている交通指導員さんやスクールガードさん、図書ボランティアさんへの「感謝の会」と「6年生を送る会」が行われました。 感謝の会では、6年生の代表児童が感謝の言葉を述べ、お礼の手紙と花束をお渡ししました。 ま […]
3年生 お米の調理
3年生が、総合的な学習の時間で「食生活を考えよう」を学んできました。 お米を使って、団子、あられ、煎餅を調理するところまで学びを深めました。 子ども達は、香ばしい匂いと味に「おいしい!」と言いながら、満足していた様子でし […]
児童会役員認証式
今朝は、雨天のため室内にて、来年度前期児童会役員の認証式を行いました。 よりよい学校にしようと演説でも語ってくれていた役員だけでなく、学校で生活する全員が協力し合って来年度も充実した活動をしていってほしいと伝えました。 […]
通学班会
今年度最後の通学班会がありました。 来年度に向けての組織づくりや並び方、改善点等を話し合いました。 新一年生が安心して登校できるように、上級生がお世話をしながら来ることも確認できました。
保育園との交流
来年度1年生になる園児さんたちが、小学校の体験に来てくれました。 ランドセルを背負ってみたり1年生と折り紙やあやとりをしたりしながら過ごしました。 1年生は、お兄さんお姉さんとして一生懸命にもてなしていました。 小学校生 […]
児童会役員選挙
来年度前期の児童会役員を選ぶ立会演説会が行われました。 3年生も今回から投票権があり、真剣に参加しました。 立候補者は、より良い学校のためにしようと考えていることを一生懸命に伝えてくれました。 あいさつ運動、募金活動、エ […]
学校公開
今日は、今年度最後の学校公開(授業参観)でした。 どの学年も、この一年の成長ぶりを保護者の方に見ていただこうと、発表形式が多く見られました。 特に卒業を控えた6年生は、お家の方へお手紙を読み上げたり、音楽の発表をしたりし […]