3月18日(水)、卒業式を迎えるための式場準備を行いました。 例年、5年生児童にもお手伝いをしてもらうのですが、本年度は教職員だけでいすを並べ、舞台を整え、看板を設置し、飾りつけを行いました。 6年生にとっ […]
学校だより
学校評価アンケート結果
過日、全校児童と保護者のみなさまに協力を依頼し、記入・提出いただいた「学校評価アンケート」について、全校のアンケートまとめを作成しました。本年度の瑞鳳小学校の教育活動を振り返るとともに、記入していただいたご意見等も参考に […]
3月19日(木)の自主登校教室の中止について
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から講じました臨時休業について、さまざまご協力をいただき、ありがとうございます。 現在、瑞鳳小学校で実施している「自主登校教室」につきまして、小学校卒業式が実施される3月 […]
自主登校教室の設置について
本日より、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から講じました、臨時休業についての措置に対応し、基本的に自宅で過ごすようご協力をいただき、ありがとうございます。 3月1日(日)に愛知県知事から「共働きや一人親家庭などの留守 […]
日頃からの温かい支援に『感謝』
2月25日(火)、交通指導員さん、スクールガードさん、図書ボランティアさんや家庭科ボランティアさんなどを学校へお招きして、「感謝の会」を行いました。本年度は、コロナウイルスの影響を考慮して、体育館での実施を取りやめ、急遽 […]
地域のおじさん・おばさん運動
3連休明けとなる2月25日(火)の朝、青少年健全育成会議西中学校区支部による「地域のおじさん・おばさん運動(あいさつ運動)」が行われました。 地域の方々をはじめPTA執行部などが、児童の登校に合わせて地下道の出口付近や交 […]
第3回ふれあい子ども会議を開催しました
2月20日(木)、本年度最後となる「第3回ふれあい子ども会議」を開催しました。 この「ふれあい子ども会議」では、連合自治会や社会福祉協議会、子供会をはじめとした地域の方々にお越しいただき、瑞鳳小学校の児童や校区にかかわる […]
作品展を開催しました
2月15日(土)の土曜参観日にあわせて、作品展を開催しました。体育館に台やパネルを用意し、各学年の図工作品を展示・鑑賞しました。また、PTAの各部や自治会・子供会をはじめとする地域の方々からも出展いただきました。 作品展 […]
土曜参観へのご参加 ありがとうございました
2月15日(土)、土曜参観を実施しました。たくさんの保護者の方がご来校くださり、授業の雰囲気、子どもたちの様子などを実際に見ていただくことができました。ご参加、ありがとうございました。 本年度最後の参観日であることもあり […]
園児と遊ぼう会(その3)
2月12日(水)、川南保育園の年長さんを瑞鳳小学校にお迎えして、3回目となる園児と遊ぼう会を行いました。 今回は、中学年(3・4年生)が、昼の20分放課にドッジボールを行いました。園児たちの様子はというと、楽しそうに逃げ […]