2014年03月の投稿一覧

1年生

卒業生を送る会の歌練習

 1年生が、体育館で卒業生を送る会の歌の練習をしていました。振り付きの歌になるようです。3月11日(火)の送る会を目指して一生懸命に練習しましょう。

未分類

感謝の会

 学校集会で、6年生が中心になり、スクールガードさん、交通指導員さん、図書ボランティアさんをお招きして、感謝の会を行いました。子ども達から感謝のメッセージを贈りました。図書ボランティアさんからは6年生に対して1年生からの […]

未分類

リンボーダンス

 昼放課、縄跳びを使ってリンボーダンスのようなことをしていました。遊びの中にいろいろな運動が含まれています。寒さも緩んできましたので、どんどん外で遊びましょう。

3年生

七輪を使って②

 先日に続き、1組も七輪を使っておこしものを焼きました。社会の「昔のくらし」の延長で、七輪を使う体験をしています。なかなか火が付かず、苦労していました。昔の人は大変だったと言うことが分かったのではないでしょうか?

未分類

人権標語表彰

 人権擁護委員の方々が見え、人権標語の表彰をされました。瑞鳳小は人権関係の募集に多く参加しています。これからも、人権について考えるようにしていきましょう。  この表彰は学校集会でも行います。

未分類

紙版画

 2年生は、紙版画を完成し、掲示していました。子ども達の力作を見てください。

未分類

北館工事③

 北館の工事が進んでいます。今回は、消防法の関係で、理科室の前に避難口を作っていました。コンクリートカッターであっという間に出入り口ができていました。

未分類

通学団会

 2月27日(木)5時間目に通学団会を行いました。今日は、新しい通学団長を決めたり、新1年生のお世話係を決めたりしました。通学団でいろいろな係をすることが増えてきます。面倒見のいい子になってほしいと思います。  なお、集 […]

3年生

七輪を使って

 3年生は、社会の昔のくらしの勉強の延長で、七輪で炭火をおこして、おこしものを焼いて食べていました。炭で火をおこすのは初めてですので、なかなか火が付かず悪戦苦闘していました。このような体験をすることは大切だなと思いました […]

5年生

フライパンを使ったピザ2

 5年生は昨日に引き続き、フライパンを使ったピザを作っていました。ピザ生地は小麦粉をビニル袋に入れて練っていました。いろいろなアイデア満載のピザづくりに、子ども達は満足気だったようです。お子さんと一緒にピザ作りをしてみて […]