3学期がスタートしました。 全校が集まって始業式を行いました。 3学期を始めるにあたり、校長と養護教諭からの話がありました。 今年の干支は甲辰。成長して成功できる縁起の良い年と言われ、子ども達も教職員もこの一年でぐんと成 […]
3年生
2学期終業式
2学期の終業式でした。 校長からは、「行事や体験学習を通して大切なことをたくさん学びました。大変だったと思いますが、みんなよく頑張りました」ということや「新年に、自分の目標を立てましょう」「冬休みを楽しく過ごし、3学期に […]
3年生「はんで意見をまとめよう」
3年生が国語「はんで意見をまとめよう」で、1年生に読み聞かせをしました。 班で選んだお話を、速さや間合い、抑揚なども考えて表現していました。 1年生は、3年生のお兄さんお姉さんの読み聞かせに、しっかり耳を傾けていました。
3年生 人権教室
人権擁護委員の方々に講師としてお越しいただいて、3年生が人権教室を行いました。 各学級で、講師の方から映像を見ながら話をしていただいたり問いかけていただいたりして、自他の心や行動について考え合いました。 話を真剣に聞き、 […]
学校集会
今朝は、学校集会でした。 暖かく、外での集会も過ごしやすい朝となりました。 尾張旭市では人権月間が始まり、12月10日には世界人権デーも迎えます。 校長からは、心をリンゴに例えながら、みんながお互いに人を大切にしながら生 […]
学校公開
学校公開日でした。 保護者の方に来ていただいて、子どもたちはいつも以上に張り切って授業に臨みました。 実習を伴う授業内容では、保護者の方に補助していただく場面もありました。 ありがとうございました。
3年生 社会見学
3年生が、社会見学で愛知県警と名古屋市科学館へ行ってきました。 愛知県警では、その仕事の内容や施設の紹介などをしていただきました。 展示物を見学したりクイズに答えたりして、警察の働きについて学んだことを実際に確認すること […]
芸術鑑賞会
今日は、劇団「うりんこ」にお越しいただいて、芸術鑑賞会を行いました。 「クモばんばとぎんのくつした」の劇を午前中に低学年、午後に高学年が見ました。 登場人物の掛け合いのおもしろさや舞台セットの色合いの美しさなどが、子ども […]
運動会
さわやかな晴天の下、運動会を開催することができました。 4年ぶりに全学年が一緒に行いました。 子どもたちは、練習以上に力を発揮し、大きな声で応援もできました。 全校で取り組んだ紅白対抗大玉送りは、勝負がつかずに何度も試合 […]
地域のあいさつ運動
やや気温が低い朝となりましたが、地域のあいさつ運動が行われました。 各方面の交差点や校門等に立って、子どもたちに声をかけていただきました。 元気に挨拶できる子、会釈だけの子等いろいろでしたが、挨拶の思いが伝わってきました […]