1月15日にどんど焼きが行われました。雪が降っていたので、公民館で開会式、お餅料理がありました。 どんど焼きは大塚公園で実施しました。火に近づくと熱いし、火から離れると寒いし、体温調整が難しい環境でした。 お餅はおいしか […]
地域だより
どんどやき
1月15日(日)に大塚公園グランドで9:30~11:30の間どんどやき が行われます。 餅つき抽選会こどもひろば即売会 催し物もたくさんあります。是非、ご参加ください。 小雨決行です。
どんどやき 1月15日
どんどやきを1月15日(日)9時30分から大塚公園グランドで行います。 餅つき抽選会こどもひろばなど催し物がいっぱいです。是非、皆さんで参加してください。 ちなみに、私の係は火の番です。火の粉に負けずにがんばります。 […]
たくさんの人が参加した もちつき会
12月3日(土)、瑞鳳児童館や「みらい子育てネット瑞鳳」の方が中心となって、地域の「もちつき会」がありました。 今年は、天候にも恵まれ、大変たくさんの方が参加され、盛大に行われました。 瑞鳳小学校の児童ももちつきを楽し […]
あいさつ運動
今日地域のおじさん・おばさん運動でした。 各団体の方地域の方保護者の方児童会の人多くの方に参加していただき、ありがとうございました。 こちらから 「おはようございます」あちらから 「おはようございます」元気なあい […]
カボチャ ランタン プロジェクト
先月地域の人からいただいた大きな大きなカボチャ 中身をくり抜きランタンにしました。メロンのような甘いかおりが漂ってきました。 カボチャは空洞が多く思ったよりもかんたんにできました。 校長室の前に飾ってあります。触らないで […]
稲刈りを体験しよう
収穫祭( harvest festival ) 10月23日(日)午前9時~12時予定どろんこ広場で、5年生が作成したかかしが見守っているなか収穫祭を行います。 やきサンマさんまご飯やきいもお値打ちに食べられます。 瑞鳳 […]
ハローウィン ランタン
地域の方から大きな 大きな かぼちゃいただきました。 ありがとうございました。 ハローウィンまでにかぼちゃランタンにできたらアップします。 r
デコうちわで 盆踊りに行こう
7月24日(日) 瑞鳳公民館で第2回和話輪ひろば「自分だけのデコうちわ」作りが行われました。 今年も大勢の子どもたちが、うちわ作りに挑戦しました。 自分だけのデコうちわを持って、是非盆踊りに来てくださいね。
サイエンス・アクロバットショー
7月20日(水) 14:00から児童館で、 くす田 くす博 (くすだ くすひろ)さんのマジック&アクロバットショーがありました。 椅子の上で逆立ちをしたり、風船でいろいろなものを作ったり、 とても楽しく、ちょっぴり賢くな […]