学校だより

学校だより

ひらがなの勉強

 1年生は国語でひらがなの勉強をしていました。書き順やひらがなの形をしっかりと練習してほしいと思います。読んだり書いたりすることできるようになるといいですね。

学校だより

1年生の掃除風景

 1年生の子達も少しずつ掃除ができるようになってきました。ほうきの係やぞうきんがけの子は、先生の後やお友達の後をぞろぞろと同じように掃除していきます。掃除の仕方を教えるときによくやっています。  大きい机を運ぶときは、先 […]

学校だより

連れ去り防止

 1年生は、守山警察署の方に来ていただき、「連れ去り防止」の勉強をしました。最初は、DVDを見て5つの約束を覚えました。 ①知らない人にはついて行きません ②誰かに連れて行かれそうになったら、「助けて」と大きな声で助けを […]

学校だより

図書指導

 1年生は、図書室での本の借り方や返し方などについて、勉強していました。おもしろい本、ためになる本などをいっぱい読んでくださいね。

学校だより

学校集会

   5月2日(月)の学校集会では、委員会の委員長に認証状を渡しました。瑞鳳小学校のリーダーとしてがんばってほしいと思います。   <校長先生のお話>   今日は八十八夜です。八十八夜というのは、立春 […]

学校だより

複数で下校!

 配信メールやHPでお知らせしましたように、昨日、若い男女が下校中の本校児童の写真を撮るという事がありました。また2月の不審者はまだわかりません。当分は、「複数で下校する」「時間帯を集中させて下校する」「下校時は地下道の […]

学校だより

学級写真を撮影しました。

 4月14日(木)、学級写真を撮影しました。今年はどのクラスも早く上手に並べたので、予定より早く終わりました。子どもたちの「がんばろう!」という気持ちが伝わってきました。

学校だより

授業の様子

 4月12日(火)3時間目の様子です。特別教室に出かけていたクラスは、また別の日に紹介します。