10月29日から11月8日までは、もみじ読書週間です。 今日から、図書ボランティアさんたちが各教室で読み聞かせをしてくださっています。 今日は、1年生と2年生でした。
2年生
後期学級委員 認証式
10月29日の児童集会で、後期学級委員の認証式がありました。 それぞれの名前が読み上げられた後、代表の6年生児童が認証状を受け取りました。 また、今週から始まった読書週間について、図書委員から話がありました。
運動会
晴天の下で運動会を開催することができました。 練習期間が短かったうえに気温が高い日や雨の日も多く、十分な練習時間を取ることができませんでしたが、子ども達は運動会に向けて一生懸命に取り組みました。 どの学年も粘り強く一生懸 […]
全校種目の練習
いよいよ明日が運動会です。 今朝は、全校種目「大玉送り」の練習をしました。 紅白での対抗合戦に、大変盛り上がりました。 明日はどちらが勝つのか、楽しみです。
学校集会
今朝は、学校集会でした。 後期児童会役員の認証式と校長の話がありました。 校長からは、役員だけでなく学校全員でより良い学校づくりをしていってほしいと話がありました。 朝夕の気温が下がってきて日中との温暖さがあることから、 […]
学校集会
今朝は、学校集会でした。 「尾張旭市文芸大会作品募集」と「よい歯のコンクール」の表彰がありました。 校長からは、歯が私たちの健康を支えるための多くの役割をについて話があり、自分の体を自分でしっかり守ってほしいと伝えました […]
2年生 給食センター見学
2年生が、尾張旭市学校給食センターの見学に行きました。 給食センターの働きについて教えていただいたり、調理器具を見せていただいたりしました。 また、ガラス越しでしたが実際に給食を作っているところを見ることができました。 […]
敬老茶会
9月8日(日)に地域行事の「敬老茶会」がありました。 3・4年生の希望者が「お運びさん」として、お茶をたてたり茶菓子を運んだりしました。。 夏休みから練習会に参加して腕を磨いた「お運びさん」は立派に役目を果たし、参加され […]
2年生「ひかりのプレゼント」
2年生が、図工「ひかりのプレゼント」でうちわ作りをしています。 好きな模様や絵を切り抜いて、うちわに貼りながら作業を進めていました。 キラキラ光る素敵なうちわになります。
外遊びの風景
昼の休み時間の運動場風景です。 サッカーを楽しむ子、遊具で遊ぶ子、バスケットボールのシュートゲームをする子、虫探しやスケッチをしている子等々、大勢の子が外で過ごしていました。 気温は高めでしたが、曇り空の比較的過ごしやす […]