2年生が、尾張旭市学校給食センターの見学に行きました。 給食センターの働きについて教えていただいたり、調理器具を見せていただいたりしました。 また、ガラス越しでしたが実際に給食を作っているところを見ることができました。 […]
2年生
敬老茶会
9月8日(日)に地域行事の「敬老茶会」がありました。 3・4年生の希望者が「お運びさん」として、お茶をたてたり茶菓子を運んだりしました。。 夏休みから練習会に参加して腕を磨いた「お運びさん」は立派に役目を果たし、参加され […]
2年生「ひかりのプレゼント」
2年生が、図工「ひかりのプレゼント」でうちわ作りをしています。 好きな模様や絵を切り抜いて、うちわに貼りながら作業を進めていました。 キラキラ光る素敵なうちわになります。
外遊びの風景
昼の休み時間の運動場風景です。 サッカーを楽しむ子、遊具で遊ぶ子、バスケットボールのシュートゲームをする子、虫探しやスケッチをしている子等々、大勢の子が外で過ごしていました。 気温は高めでしたが、曇り空の比較的過ごしやす […]
給食が始まりました
2学期最初の給食は、カレーライスとナタデココフルーツでした。 久しぶりの給食に、笑顔いっぱい。 片付けには、給食委員さんたちが活躍してくれました。
2学期始業式
台風の心配をしましたが、無事に2学期始業式を行うことができました。 子ども達が元気に学校へ戻ってきてくれたことが何よりです。 式では校長から、体験を伴う多くの学びがある2学期なので、それぞれが目標をもって取り組んでほしい […]
出校日
今日は、出校日でした。 小雨が降る朝でしたが、気温が比較的低かったので過ごしやすい日となりました。 朝は、オンライン集会でした。 画面越しではありましたが、校長と養護教諭から話をしました。 学級の時間では、宿題の提出をし […]
終業式
1学期の終業式を迎えました。 校長の話では、始業式に伝えた「命を大切に」「あいさつとお礼」「自分のことは自分でする」について、振り返りました。 また、長期の夏休みの過ごし方として「普段できない経験」「苦手なことや理解でき […]
2年生「生きもの なかよし 大作せん」
2年生が、生活科「生きもの なかよし 大作せん」で虫の観察をしていました。 見つけたダンゴムシやバッタやトカゲ等を虫かごに入れてスケッチしたり、手にのせて触れてみたりしていました。 「見て見て!!」と捕まえた虫を自慢げに […]
地域のあいさつ運動
今朝は、地域の方々による「あいさつ運動」がありました。 交差点や横断歩道等で、安全を見守っていただいたり「おはよう」と声をかけていただいたりしました。 子ども達も「おはようございます」と口にしながら、元気に登校しました。 […]