1年生

1年生

人権ビデオ

 1年生は、人権ビデオの「人KENまもる君とあゆみちゃん 世界をしあわせに」を見ました。これは、法務省の人権啓発ビデオギャラリーのデジタルコンテンツで、原案は故やなせたかしさんです。子ども達は大喜びで見ていました。その後 […]

1年生

仲よくマラソン練習

 12月11日(水)の持久走記録会に向けて、どの学年も一生懸命に練習しています。1年生と2年生が協力しながら持久走の練習をしていました。子ども達も「がんばれー」と声援を送っていました。

1年生

ドングリトトロ2

 昨日に続き、1年生がドングリを使って、トトロを作っていました。みんな楽しく作っていました。3クラス揃ったので、トトロの森ができそうです。

1年生

ドングリトトロ

 1年生は、ドングリなどを使って「トトロ」を作っていました。とってもかわいらしいトトロができていました。  ※作品は拡大できます。

1年生

3つのけいさん

 1年生は、算数で引き算と「3つのけいさん」を勉強しました。10-8+7などは、指を使ったり計算カードを使ったりして、一生懸命に計算していました。

1年生

「くじらぐも」のお手紙

 1年生は、国語の「くじらぐも」の勉強で、お手紙を書いて清書していました。どんなお手紙が書けたかは、11月6日(水)の学校公開日をお楽しみに!!

1年生

あきをみつけたよ

1年生は、生活科の「あきをみつけたよ」の学習で、ドングリや松ぼっくりをたくさん集めていました。これを使ってどんなものができるか楽しみですね。

1年生

もぐらのQちゃんひみつのおへや

 1年生は、「もぐらのQちゃんひみつのおへや」と題して、水彩絵の具で絵を描いていました。青地の画用紙の上に白の絵の具で、迷路のようなお部屋の絵を描いていました。絵筆の使い方をしっかりと覚えていきましょう。

1年生

1・2年生運動会練習

1・2年生が運動会の練習の締めくくりをしていました。懐かしい曲と最新の曲2曲に乗せて、ダンスをします。かわいいステップにご注目を!

1年生

1・2年生競遊の練習

1年生は、玉入れの練習をしていました。必死に玉を入れていました。 2年生は、大玉転がしをしていました。子どもたちより大きい玉を一生懸命に転がしていました。 運動会当日は、赤が勝つか白が勝つか楽しみですね。