2年生の子達が1年生を連れて学校探検をしていました。2年生がお兄さんお姉さんとなって、上手に学校のいろいろな部屋を紹介していました。交流することで、2年生としての自覚も出てきたようです。 その後、運動場の遊具で仲よく遊び […]
1年生
アサガオの種まき
1年生は、生活科でアサガオの種まきをしました。どれだけ大きくなるか楽しみですね。これから一生懸命に水やりをしてください。
体づくり
1年生は体育で体づくりの運動をしていました。ウサギのように四つん這いになって、ぴょんぴょん跳ぶ運動をしていました。楽しみながら運動をしていました。最近運動することが少なくなってきていますので、いろいろな運動をしてほしい […]
ひらがなの勉強
1年生が、国語でひらがなの勉強をしていました。今日は「くつ」というひらがなを勉強していました。一文字一文字丁寧に丁寧に書いていきましょう。
春の遠足(1年・2年・6年)
5月2日(金)に春の遠足を行いました。 1年生と2年生は印場中央公園に行きました。6年生は印場中央公園まで1年生と一緒に行き、少し遊んでから名鉄瀬戸線を使って森林公園まで行きました。 <1年生と6年生の様子> 6年生が […]
初めての図書室
1年生は、始めて図書室(ブックランド)で本を借りていました。みんな思い思いの本を借りて、大満足でした。
砂場遊び
1年生が生活科の勉強で、砂場付近で遊んでいました。子ども達は家からスコップなどを持ってきて、砂場で山を作ったり穴を掘ったりしていました。喜んで遊んでいました。
給食当番できるかな
1年生が給食当番をしていました。白衣を着るのに苦労していました。食器に盛るのもがんばってやっていました。自分のことは自分でできるようにしていこうね。
1年生給食始まる
1年生の給食が始まりました。保育園や幼稚園とは違い自分たちで準備や片付けもします。今日はカレーライスでした。1年生の子はおいしそうにカレーライスを食べていました。
朝の活動
6年生は、8:20~8:30の間に、1年生の子達とゲームをしたりして、交流をしています。今日はビンゴをしていました。1年生の子は6年生のお兄さんお姉さんと遊んでもらえてよかったですね。 また、6年生は朝の会(8:30 […]