1年生

1年生

園児と遊ぼう会(1・2年)

園児と遊ぼう会(1・2年)がありました。今日はドッジボールを使った遊びをしていました。園児と遊ぶことが普通になってきました。来年度も続けたいと思います。

1年生

保育園との交流

 1年生は、保育園との交流活動をしました。  最初に、歓迎のあいさつと学校紹介をしました。また、歓迎の歌と演奏をしました。保育園の園児も一生懸命に聞いてくれました。  次に、保育園の子とお店屋さんごっこをしました。おもち […]

1年生

1年2組学級閉鎖のお知らせ

 瑞鳳小学校でもいよいよ、インフルエンザが流行してきました。  1年2組が12名(内インフルエンザ7名)が欠席してしまい、下記のように学級閉鎖をすることになりました。  これ以上、インフルエンザが蔓延することがないように […]

1年生

日だまり読書週間始まる

本日から、日だまり読書週間始まりました。1・2年生は、図書ボランティアの方に読み聞かせをしていただきました。みんな食い入るようにお話を聞いていました。本をしっかり読んでくださいね。

1年生

100までの数の計算

 1年生は、算数で、お金を使って100までの数の引き算をしていました。79-70の引き算上手にできたかな?

1年生

ペットボトルのツリー

 1年生はペットボトルを使って、クリスマスツリーを作りました。松ぼっくりに上手に色をつけてきれいなツリーの飾りができました。廃物できれいなツリーができるなんて、なんか素敵ですね。

1年生

たこ揚げ

 1年生がたこ揚げをしていました。上手に凧が揚がっている子や、地面を引きずっている子がいました。昔遊びを通して、手先を器用にしたり、試行錯誤して工夫したりする経験を持ってほしいと思います。

1年生

1・2年生合同持久走練習

1・2年生は合同で持久走記録会の練習をしていました。いよいよ来週は持久走記録会です。本番を目指して一生懸命に走ってください。

1年生

持久走記録会の練習始まる

 各学年とも、12月10日(水)に行われる持久走記録会の練習を始めました。寒くなると持久走・マラソンの時期ですが、準備運動をしっかりして、安全に持久走をしていきたいと思います。お子さんの調子が悪いときは、無理をしないよう […]

1年生

図工の研究授業

1年1組で、図工の研究授業をしました。「どうぶつ、だいすき」をテーマに、東山動物園で見た動物を粘土で作っていました。また、ICT機器の「ぼうけんくん」を使って、動物園の動物の写真や子どもたちの作品を大きく映し出して、興味 […]