今年度最後の委員会がありました。 これまでの活動の反省をしたり、それぞれの作業を行ったりしました。 4年生以上の委員たちが、この一年間しっかりその役目をはたしてくれたおかげで、学校の様々な環境が整いました。
5年生
休み時間の風景
とても温かな日となりました。 休み時間の運動場は、上着を脱いで腕まくりをしながら元気に遊ぶ子どもたちでいっぱいでした。 竹馬や一輪車の練習に励む子どもたちは、日に日に上手になっています。 一緒にボール遊びや鬼ごっこ等を楽 […]
通学班会
今年度最後の通学班会がありました。 登校時に心配なことや安全に歩行できているか等を中心に話し合いをしました。 また6年生の卒業等で、編成を見直さなければならない班もありました。 来年度に向けて準備をしていきます。
卒業式会場づくり
5年生が、3月20日に予定している卒業式の会場づくりをしてくれました。 椅子を並べたり演台や花台を出したりしました。 大変な作業でしたが、協力し合って進めることができました。
地域あいさつ運動
「地域あいさつ運動」がありました。 早朝より地域やPTAの方々が通学路に立ってくださり、「おはよう」と声をかけながら安全の見守りをしてくださいました。 大きな声であいさつする子ばかりではありませんが、会釈で感謝の気持ちを […]
図書ボランティアによる読み聞かせ
ひだまり読書週間が続いています。 今週は、3日間にわたって図書ボランティアの方々による読み聞かせを各学級で行っていただきました。 温かな朝の始まりとなりました。
5年生救命救急講習
5年生が、尾張旭市消防署の方を講師にお招きして救命救急講習を行いました。 どのような時に心肺停止になるのか、そのような場面に遭遇した時に、どのような初期対応をしたら良いのか等を教えていただき、AEDの正しい使い方も体験し […]
ひだまり読書週間
今週から来週末まで、ひだまり読書週間を実施しています。 毎朝10分間の読書タイムがあり、静かに本に親しむ時間となっています。 また、来週は図書ボランティアさんたちによる読み聞かせを各学級で行う予定です。
学校公開
今年度最後の学校公開でした。 大勢の保護者の方々にお越しいただき、授業や休み時間の様子を見ていただきました。 道徳や体育も含めた様々な教科において調べたことを発表したり、話し合いの時間を設けたり、タブレットを活用したりし […]
3学期が始まりました
新しい年を迎え、今日から3学期が始まりました。 始業式では、校長から「冬休みを終えて、みなさんが学校へ元気に戻ってきてくれたことが何より嬉しいです。今年は卯年。本校にはウサギが3羽います。キャラクターもウサギです。縁起の […]