運動会全校種目「大玉送り」の練習を行いました。 全学年が位置につく練習から、大玉を送ってゴールするところまで練習しました。 号令、応援も含めてしっかり練習することができました。
3年生
3年生 消防署見学
3年生が、尾張旭市消防署へ見学に出かけました。 署員の方から消防署の仕事についてお話をうかがったり、救急車や消防車を見ながら説明をしていただいたりしました。 実際に見て触れて、現場の方からその働きやご苦労もお聞きして、学 […]
3年生 「太陽とかげの動きを調べよう」
3年生が、理科「太陽とかげの動きを調べよう」で遮光プレートを活用しながら、太陽の動きの観察をしました。 曇り空で十分な観察はできませんでしたが、観察方法を知ったり、方位磁針を使って方位を調べたりしました。
図書ボランティアさんの読み聞かせ
今日の休み時間に、図書ボランティアさんが読み聞かせをしてくださいました。 絵本の題名は「オニのサラリーマン」でした。 抑揚やリズムが楽しく、子どもたちは引き込まれるように聴いていました。 手作りの栞もいただき、大喜びでし […]
敬老茶会
9月10日(日)に、瑞鳳公民館にて瑞鳳校区社会福祉推進協議会主催の「敬老茶会福祉フェア」が開催されました。 本校からも、全校児童が描いたおじいさんおばあさんの似顔絵や作文を展示していただきました。 また、希望した3~4年 […]
不審者対応避難訓練と引き取り訓練
守山警察署の方にご協力いただき、不審者の侵入を想定した避難訓練と引き取り訓練を行いました。 警察署の方が扮した不審者に教職員が応対しながら、子どもたちが安全に避難できるよう練習しました。 訓練後に、オンラインで警察の方か […]
3年生国語の授業
3年生が国語「山小屋で三日間過ごすなら」で、グループワークをしていました。 「山小屋で過ごすとしたら、どのようなことをしたいか」について各グループで2つに絞り、それらの活動に必要なアイテムを合計5つ話し合っていくという授 […]
2学期が始まりました
40日余りの夏休みを終え、2学期が始まりました。 始業式では、校長から「みんなが無事に学校へ戻ってきたことが何より嬉しいこと」「ゆっくりでいいので、学校生活に慣れていこう」「学習や行事等を通して『できた、楽しかった』を感 […]
出校日
今日は、全校出校日でした。 朝はオンラインで学校集会を行いました。 校長からは、夏休みにあった地域の盆踊りでの話や、残りの10日を安全に過ごしてほしいこと等を伝えました。 養護教諭からは、9月に向けて生活リズムや食生活の […]
1学期終業式
1学期の最終日でした。 朝から気温が高く、終業式はオンラインで行いました。 校長からは、どの学年も落ち着いて学習したり掃除や当番活動にもしっかり取り組んだりして、成長できた1学期であったということや、夏休みを元気に充実し […]