2年生

1年生

通学班会

今日は通学班会でした。 2学期の登校の様子を振り返ったり、冬休みの過ごし方について考えたりしました。 各通学班担当の先生が班と一緒に下校して、並び方や歩行の指導、通学路の安全や集合場所の確認等を行いました。

1年生

瑞鳳クイズ

児童会主催の「瑞鳳クイズ」が、今週から始まっています。 校舎1階の数箇所にクイズが貼られており、その質問内容は「瑞鳳小学校のゆるキャラは何匹?」「この学校で次のうち一番長くいる先生は誰でしょう?」といった、学校に関係ある […]

1年生

交通安全啓発活動

今朝は、交通少年団による交通安全啓発活動がありました。 登校時間に交通少年団の児童がパトカーに乗って、校区を巡回しながら交通安全を呼びかけました。また、守山警察署や市役所の方々が、「おはよう!交通安全に気を付けてください […]

2年生

2年生 リース作り

2年生が、生活科で栽培したサツマイモのツルで、リースを作っていました。 自分たちで集めたドングリや折り紙等の飾りも付けながら、工夫を重ねて仕上げていました。 「見て!見て!こんなのができた!」と嬉しそうに見せてくれました […]

1年生

避難訓練(火災)

今回は、火事になったときにどう避難するかを確認するための避難訓練でした。煙を吸わないようしっかりと口元を押さえ、整然と避難することができました。いざというときには、今日の訓練で学んだことを生かして、自分の身は自分で守れる […]

1年生

図書ボランティアさん読み聞かせ 

図書ボランティアさんによる読み聞かせも、今回が3回目となりました。「てぶくろ」と「3びきのやぎのがらがらどん」の2冊を読んでいただきました。お話の聞き方も、みんなだんだん上手になってきました。

2年生

2年生 図書館の出前授業

2年生が、生活科「みんなでつかう まちのしせつ」の学習で、尾張旭市立図書館の方をお迎えして、図書館の活用の仕方や本の種類等について教えていただきました。読みきかせもしていただき、有意義な時間でした。

1年生

学校公開

16日(火)は、学校公開でした。いつもと違い、子どもたちもどことなく朝からそわそわ。保護者の方々に授業を見ていただく、久々の機会となりました。

1年生

担任入れ替え読み聞かせ

今朝の読書タイムは、先生による本の読み聞かせがありました。 担任の先生が入れ替わっての読み聞かせに、子どもたちも興味津々でした。  

1年生

学校集会(表彰・委員会からの連絡)

本日の学校集会で、「税に関する書写展」「尾張旭市文芸大会」「市読書感想文コンクール」の表彰を行いました。それぞれの入賞者の代表が、校長先生から賞状を受け取りました。 そして校長先生のお話の後、委員会からの連絡がありました […]