今朝は学校集会でした。 雨天のため、久しぶりにオンラインでの集会となりました。 校長からは、読書週間が始まったことから、インターネットにはない読書の良さを伝えました。 また、小学生時代に読んだ本をきっかけに新聞記者になっ […]
6年生
クラブ活動
4年生以上の学年が、今年度初めてのクラブ活動の時間をもちました。 希望した活動に所属して、運動や文化的な活動を楽しみました。 異学年のよい交流の時間にもなっています。
体力テスト
5年生と6年生が、体力テストを行いました。 少し汗ばむくらいの気温で、過ごしやすい環境で実施できました。 みんな精一杯の力を出しながら、記録に挑戦しました。
6年生 出前授業
5月17日(金)に6年生が、総合的な学習の時間「実社会で働く人々の姿と自己の将来」で、出前授業を実施しました。 食品製造業の方を講師としてお招きし、「食」に関する仕事について学びました。商品開発や商品が出来上がるまでの過 […]
委員会
5月16日は、委員会がありました。 4年生以上の児童が、それぞれ所属する委員会で活動をしました。 活動の一部を紹介します。 図書委員会は、学級文庫の入れ替え作業をしていました。 図書室の本棚から各学年に読んでもらいたい本 […]
遠足
昨夜からの雨による地面の状態や、曇った空の動向が心配ではありましたが、予定通り遠足を実施しました。 時折細かな雨が降りましたが、大きな影響はなく終えることができました。 熱中症の心配もない過ごしやすい気温でした。 子ども […]
認証式
今朝は、学校集会でした。 学級委員と委員会の委員長の認証式でした。 全員の名前を紹介して、代表者に校長から認証状を渡しました。 学校や学級を支えるために、力を発揮してくれると思います。 また、全校で協力をしてその働きを応 […]
水泳が始まりました
今年度から水泳の授業は業者の温水プールを使用することになり、2・4・6年生は今日から始まりました。 送迎はマイクロバスで、現地では担任だけでなく、インストラクターが指導してくれます。 帰ってきた児童が「楽しかった~」と笑 […]
避難訓練
地震を想定した避難訓練を行いました。 「落ち着いて起きていることを見極める、指示を聞く」 「シェイクアウトの姿勢」「危険な場所からの避難」を意識して行動し、 「おいた」や「おはしも」を合言葉に、命を守る練習をしました。 […]
1年生を迎える会
今朝は、児童会による「1年生を迎える会」がありました。 2つのゲームを通して、交流の時間をもちました。 1つ目は、人数集めゲーム。指定された人数を集めて座ります。 「1年生または2年生を入れること」という条件に、1年生と […]