未分類

未分類

風水害時の危険箇所と避難経路

自治会やPTA、瑞レンジャーのみなさんの努力のお陰で、「瑞鳳校区 風水害時の危険箇所と避難経路」の安全マップの改訂版が完成しました。昨年度のものからさらにバージョンアップをしています。引取訓練に活用できるよう、明日お子さ […]

未分類

家庭教育学級開校式

 5月27日(火)、家庭教育学級開校式が瑞鳳公民館でありました。尾張旭市の生涯学習課の方の挨拶に続き、校長による講義がありました。演題は「学校・家庭・地域 みんなで子育て」でした。趣旨をきちんと伝えられたか反省するところ […]

未分類

砂場で遊ぶ園児

保育園の子が砂場に来ました。スコップやカップなどいろいろな道具を使って、山やトンネルを作ったり、砂団子を作ったりして遊んでいました。園児も大きな砂場で楽しく遊んでいました。学校と保育園が交流していると、こんな楽しみの増え […]

未分類

陸上記録会練習

 陸上記録会もだんだんと近づいてきました。練習にも熱が入ってきました。みんな一生懸命に練習しています。自己ベストを目指してしっかりと練習しましょう。

未分類

たうえまつり

 6月8日(日)に、どろんこひろばで田植えまつりがあります。地域の行事に積極的に参加しましょう。

未分類

あじさい

 地域の方から真っ白なあじさいを貸していただきました。職員玄関にかざっています。  また、地域のみなさんと北館の北側にあじさいを植えています。(あじさいロード構想とよんでいます。)少し花芽のついているものもあります。地域 […]

未分類

あいさつカード

 あいさつ運動中に行ったあいさつカードがいっぱい集まってきました。職員室前の掲示板に張り出しました。被い子は1人で6枚も出してくれました。自分自身のあいさつに対する振り返りや自己評価に役立ててくれるといいなぁと思います。 […]

未分類

眼科検診②

 本日5月19日(月)の午後、眼科検診がありました。お医者さんに聞くと、結膜炎やトラホームなど目の病気はほとんどいないとのことです。昔は結膜炎の子が結構いたように感じましたが…。瑞鳳小学校の子たちは、目の健 […]

未分類

さわやか週間

さわやか週間が始まりました。集会の時に保健委員会が健康について発表していました。食事、運動、睡眠、歯磨き、排便は健康な生活習慣には欠かせないものばかりです。健康的な生活習慣を心がけましょう。

未分類

あいさつ運動まとめ

 5月16日(金)で、5月のあいさつ運動は終わりました。児童会の子が運動場で視察についての寸劇をしていました。あいさつカードもだいぶ集まってきました。  あいさつ運動は終わっても、あいさつは今後も続けてほしいと思います。