未分類

未分類

うさぎが2匹来ました

うさぎが2匹来ました。今回は、白いうさぎと茶色と黒のぶちのうさぎです。2匹ともまだ子どものうさぎです。かわいがってくださいね。

未分類

第2回瑞鳳小ふれあい子ども会議

 学校評議員会の後で、第2回瑞鳳小ふれあい子ども会議を行いました。今回はオブザーバーとして議員さん、教育委員会の皆さんに来ていただきました。また、今回から児童会が司会進行を勤めました。まだぎこちない部分もありましたが、助 […]

未分類

学校評議員会

 本日午後から第1回学校評議員会がありました。3名の評議員の方に来ていただき、学校教育目標や児童の様子などについて説明をし、ご意見をいただきました。また、途中で授業を見ていただき、感想もいただきました。外部の声を聞くこと […]

未分類

東門の工事

 今週、東門(保育園の門)の工事をしています。コンクリートドリルの音が聞こえてきます。工事現場には絶対に近づかないようにしましょう。

未分類

まとめのテスト

 各学年、1学期のまとめのテストをし始めました。みんな真剣にテストに取り組んでいました。

未分類

すももの収穫

 学校北のすももの木にすももがなっていました。今年は梅もすももも少し不作ですが、あるだけを収穫しました。一部を保育園に寄付をし、残りは学校の冷蔵庫に入れました。おいしくいただきたいと思います。

未分類

言の葉活動を始めます

今週は「言の葉活動」週間です。「ふわふわ言葉」「チクチク言葉」の話を学校集会でしました。温かく思いやりのある言葉を見つけて、みんなに知らせます。相手を悲しませたり怒らせたり、嫌な思いをさせたりする言葉づかいをするのではな […]

未分類

授業参観・学級懇談会

6月24日(火)5時間目に授業参観があり、その後、学級懇談会・野外活動説明会がありました。多くの保護者の皆様に参観していただき、ありがとうございました。また、今回は、初めての試みとして、瑞鳳小学校に入学する保育園・幼稚園 […]

未分類

スーパーバイザー来校

スーパーバイザーの山本先生が来校されました。3・4時間目は低学年の教室を見ていただき、5時間目は4-1の研究授業を見ていただきました。特別支援教育についてアドバイスしていただきました。

未分類

なかよし集会

 朝、なかよし集会(児童集会)がありました。今日はサイモンセッズをしました。低学年の子は結構引っかかっていました。注意深く聞く態度を養うのにもよかったですね。