バスケット部男子は、夏の大会の3位決定戦で、白鳳小学校と対戦しました。第1クォーターは、調子があがらず、押されていましたが、だんだんと調子を上げ、見事3位になることができました。
未分類
サッカー夏の大会Aチーム
サッカー部Aチームは、夏の大会で、本地原小と東栄小と対戦しました。 最初に、本地原小と対戦しました。やや押され気味で、前半に2失点しました。 次に、東栄小学校と対戦しました。連続して試合をしていたので、やや疲れ気味でした […]
サッカー夏の大会Bチーム
8月24日(日)、昨日のサッカー夏の大会が雨天のため本日に延期されました。今年方8人制の試合になりました。Bチームは、東栄小と対戦しました。押され気味で、0対2で負けました。8人制の試合に慣れ、基本的なプレイを確実に身に […]
バスケット夏の大会(対渋川小)
8月23日(土)、バスケット女子は、夏の大会の1回戦で、渋川小と対戦しました。 出張のため途中までしか応援できませんでしたが、得点を重ね圧倒していました。
図書室開放(後半)
夏休みのいよいよあと2週間足らずとなりました。図書室を8月21日・22日・28日・29日の9:00~12:00まで開放します。夏休みの宿題はもう出来ましたか?しっかりと宿題をがんばってほしいと思います。
サッカー練習試合
8月21日(木)、サッカー部は本地原小学校と練習試合をしました。なかなか瑞鳳小サイドで試合が進まず、勝つことができませんでした。8月23日(土)は、夏の大会です。Bチーム9時から、Aチーム14時からです。応援よろしくお […]
子ども会議
市主催の子ども会議に瑞鳳小学校の代表4名が参加しました。市長さんや教育長先生などの市の行政の方々と話し合いをしました。みんな堂々と意見が言えたようです。学校に帰ってきた子達は、とても喜んでいました。
バスケット練習試合(対三郷小)
8月19日(火)、バスケットボール部は、三郷小学校と練習試合をしました。男女とも勝ったようです。8月23日(土)には、サッカー、バスケットボールともに夏の大会があります。一生懸命に練習してください。
第2出校日
夏休みも、あと2週間となりました。8月18日(月)は第2出校日でした。夏休みの宿題もたくさん提出していました。早めに宿題を終わらせ、残りの夏休みを有意義に過ごしてほしいと思います。
盆踊り
8月2日(土)3日(日)の2日間、大塚公園で瑞鳳校区盆踊り大会が行われました。子ども達の中には、ジュースの販売のボランティアをしたり、打囃子の演奏をしたりする子もいました。地域の行事に参加することだけでなく、地域のため […]