本日、市FBC審査がありました。赤のサルビアが今一つかと思っていましたが、今年度は天候不順のため、市全体として発育が悪かったそうです。瑞鳳はよく咲いている方だったようです。運動会等で学校に立ち寄ることがありましたら、ぜ […]
未分類
十五夜
本日は十五夜です。雲が多かったので月が見えないのではないかと思っていましたら、大変すばらしい天気になり、中秋の名月に相応しい満月がでていました。本日の給食も里芋とうさぎの形の団子でした。子どもたちには季節感をぜひ味わっ […]
ICT講習会
この夏休み中に、ICT機器が導入されました。本日は、実物投影機(書画カメラ)の仲間の「ぼうけんくん」と「スカイメニュー」の説明がありました。「ぼうけんくん」は教室の大型テレビと接続して、教科書やノートを拡大したり、動画 […]
石拾い
児童集会で、石拾いをしました。瑞鳳小学校の運動場は、持ってもいい状態ですので、大きな石はあまりありませんでしたが、子どもたちは一生懸命に石拾いをしてくれました。
敬老茶会
9月7日(日)、瑞鳳公民館で敬老茶会がありました。瑞鳳小学校からは、26名の抹茶ボランティアの子がお手伝いをしました。また、瑞鳳小学校の子どもたちの絵や作文も掲示してありました。地域の方やお年寄りの方も喜んでくださいま […]
自由研究
夏休みの宿題の自由研究の掲示を4年生や5年生がしていました。なかなかおもしろい研究もありました。算数の自由研究「魔方陣」もありました。今回は、尾張旭市全体で理数科の自由研究の展示会がスカイワードであります。それぞれの学校 […]
2学期最初の委員会
2学期最初の委員会がありました。みんなよく働いてくれました。体育委員会はもう運動会の器具の点検もしていました。
ミルクとくるみ
新しいうさぎの名前が決まりました。ミルクとくるみです。白いうさぎが「ミルク」、茶色いうさぎが「くるみ」だそうです。反対から読むと同じ名前になります。みんなでかわいがってくださいね。
PTA登校指導②
PTA登校指導(庄南地区)の「様子です。9月は、保護者の方が交代交代で横断歩道に立ってくださいます。横断歩道の前では、必ず立ち止まって左右を確認してから横断するようにしてほしいと思います。
PTA登校指導
PTAの皆さんが登校指導をしてくださっています。みんな、交通安全に気をつけながら、元気な声で挨拶をしてほしいと思います。