ペイフォワードBリーグが優勝しましたので、紹介します。おめでとうございます。
未分類
ペイフォワードBリーグが優勝しましたので、紹介します。おめでとうございます。
体育館の非構造部材の工事が終了し、使用できるようになりました。また、天井の電灯のスイッチも変わりました。より安全で分かりやすくなりました。これから、体育館開放や部活の練習ができるようになりました。
ここ最近、夜、中庭付近にアライグマが出没しています。アライグマは野生化してかなり凶暴です。十分気をつけてください。
1学期最後の給食は、カレーとフルーツでした。子どもたちはおいしくいただいていました。
8月3日(月)に行います「電気と水のない生活」の案内です。 PDFはこちら→H27瑞鳳小体育館避難所日帰り体験案内 チラシ.pdf
体育館の非構造部祭の工事が引き上げました。後は、検査を受けるだけとなりました。検査で合格できれば体育kなが使用できるようにいなります。長い間ご迷惑をおかけしました。
中庭に花壇をつくり、地域の方にいただいたカボチャとキュウリの苗を植えました。天気がよくなったらキュウリ用の支柱を立てたいと思います。収穫できたら青空市に出したいと思います。
保健委員会が「言の葉」活動をしています。多くのふわふわ言葉が集まってきました。やさしい思いやりのある言葉をどんどん使ってほしいと思います。
千羽鶴が完成しました。本日西中に持参しました。西中校区の小中学校の千羽鶴を束ね、市役所に届ける予定です。 お手伝いしてくれた有志の子どもたちに感謝!
北館の3階多目的室にエアコンを移転する工事をしています。保育園の設備を有効利用していきたいと思います。