運動会全体練習の2回目です。今日は閉会式の練習と大玉送りの練習をしました。大玉送りは子ども達の勝負が終わった後で、エキシビションとして保護者や地域の方も入っていただきます。当日は子どもたちと一緒に大玉送りを楽しみましょう […]
未分類
運動会全体練習①
9月29日(火)の2時間目に、運動会の全体練習を行いました。入場の練習から始まり、開会式の練習をしました。行進の時に縦と横を合わせることがなかなかできないようです。また、回れ右もまだできなかったようです。このような機会に […]
スーパームーン
昨日の十五夜に続き、本日はスーパームーンです。学校でデジカメを使って撮影しました。なかなか上手に撮れました。
旗手・プラカード持ちの練習
授業後に、旗手・プラカード持ちの練習をしました。初めての練習のため、細かい部分まで指導ができていませんでしたが、全体の流れはつかめたようです。全体練習を1日繰り上げて、明日から行います。天気予報によると、木・金が雨の予想 […]
コミュニティ運動会
9月27日(日)、コミュニティ運動会がありました。瑞鳳小学校の多くの子ども達も参加しました。地域の大人達の中で楽しく運動会をしました。
交通当番
学期はじめは、PTAによる交通当番を実施しています。吉岡町は回転寿司屋が9月30日(水)オープンですので、特に交通安全には注意したいと思います。
理科算数自由研究
理科算数自由研究の作品がスカイワードあさひに展示されていました。多くの子ども達が理科算数自由研究に取り組んでくれました。すばらしい作品が多いので、学校にも展示してあり、校長賞として表彰したいと思います。科学する心を大切に […]
第2回ふれあい子ども会議
9月17日(木)、第2回ふれあい子ども会議がありました。本日は地域の会議と重なり、地域の参加者は7名でしたが、テーマが喫緊の「運動会」でしたので、話し合いは盛り上がりました。コミュニティ運動会への参加率を上げるために、チ […]
ファンファーレ部練習
ファンファーレ部は校区運動会、学校の運動会、市民祭に向けて練習をしていました。しっかりと練習していきましょう!!
PTA立哨当番
学期はじめは、PTAによる立哨当番があります。いろいろと大変ですが、ありがとうございます。子ども達の登校の様子を見ていただき、気がつかれたことがあれば教えて下さい。