今日からいよいよ3学期が始まりました。 始業式では、「聞く子は伸びる」をスローガンに3学期の締めくくりをがんばろうという話をしました。 朝日がとても綺麗でしたので、写真におさめておきました。7時半でも逆光気味に撮ると […]
未分類
サッカー練習試合(対渋川小)
冬休みに入ってすぐではありますが、サッカー部は渋川小学校と練習試合をしました。瑞鳳小学校は苦戦を強いられ、なかなか勝つことができませんでした。冬休み明けには冬の大会があります。課題を克服できるように練習していきましょう。
2学期終業式
12月22日(火)、2学期終業式を行いました。 校長の話の趣旨は、 ①年末年始の挨拶とお礼をしっかり言おう ②ゲーム・テレビ三昧ではなく人とのふれあいを大切にしよう ③家のお手伝いをしよう です。楽しく有意義な冬休みを過 […]
2学期最後の給食
2学期最後の給食は、ドライカレーとチョコレートケーキでした。なかなかおいしかったです。もうお少しで冬休みです。おいしい給食とも、しばらくお別れです。
図書ボラの新しい掲示
図書ボラの方が、昇降口に新しい掲示物を貼ってくださいました。今回は「ドラえもん」の藤子不二雄さんの言葉です。 藤子不二雄さんの考えは本当にすばらしいです。皆さんも一度調べてみてください。
通学団会&下校指導
112月17日(木)5時間目に、通学団会と下校指導をしました。2学期の登下校の反省や冬休みの行事、交通安全などについて話し合いました。通学団会後は、担当の先生と一緒に下校しました。登下校できちんとまとまって帰るように指導 […]
人権標語
人権標語を校長室の前に掲示しました。子ども達はいろいろな標語を考えてくれました。中にはすばらしい標語もあり、集会でも発表しました。人権月間に限らず、人権意識を高めてほしいと思います。
縄跳び遊び
最近、放課になると子ども達は縄跳びをして遊んでいます。今日は比較的暖かかったので、先生達も外に出て子どもたちと一緒に遊んでいました。ほのぼのとした一時でした。
園児と遊ぼう会
今年度初めての「園児と遊ぼう会」を行いました。今回は高学年と川南保育園の年長さんとで遊びました。昼放課に保育園の園児達が瑞鳳小にきてくれて、ボール遊びをしました。みんな上手にボールを投げていました。高学年の子達は優しく […]
朝礼で表彰をしました
朝礼で持久走記録会や赤い羽根共同募金の書写の表彰をしました。