2月3日(水)20分放課、レイモンド庄中保育園の園児28人と、「ドロケイ」の鬼ごっこをしたり遊具で遊んだりして交流しました。突然のお話しでしたが、子ども達は川南保育園との交流になれているため、スムーズに交流することがで […]
未分類
入学説明会
本日2月1日(月)10:00~PC室で入学説明会をしました。教務主任から学校概要を、事務職員からは集金の振込手続きを、養護教諭からは、保健会計を説明してもらいました。最後に、PTAのことを教頭とPTA役員で説明し、最後に […]
朝礼(表彰とさわやか週間)
朝礼で、一昨日の青少年健全育成推進大会の伝達表彰と縄跳び集会の表彰をしました。その後、さわやか週間の説明が保健委員会からありました。残念ながら、明日2月2日から3年1組が学級閉鎖になりますが、家でしっかりとさわやかカード […]
青少年健全育成推進大会
1月30日(土)に、青少年健全育成推進大会の表彰と発表、講演会がありました。 各校代表が善行賞をいただき、瑞鳳小学校が代表として、「僕の考え、私の意見」を発表しました。この原稿は市のホームページから見ることができますの […]
縄跳び集会
1月28日(木)2時間目に、縄跳び集会がありました。最初は短縄で一人一人が跳びました。学年毎のいろいろな種目にチャレンジして失敗したら座ります。決められた時間(30秒や45秒など)跳び続けられたら合格です。次に、長縄を学 […]
園児と遊ぼう会(高学年)
5・6年生は、昼放課に園児と遊ぼう会で、ドッジボールをしました。小さい子を気遣いながら上手に遊んでいました。
縄跳び集会の練習
学校集会の時に、縄跳び集会の練習をしました。短縄、長縄を跳ぶときの場所を確認しました。少しだけ跳ぶ練習もしました。28日(木)の2時間目が本番です。目的を持って練習しましょう。 また、インフルエンザの注意報が、愛知県 […]
ユニセフ募金
今日から27日(水)までの3日間ユニセフ募金をします。児童会の子ども達が昇降口にいますので、どんどん募金してください。
版画②
4年生は、図工の版画作りに挑戦しています。今日は初めての彫刻刀を使って彫りました。角刀で輪郭線を彫っていくのですが、なかなかうまくいきません。怪我0を目標に両手持ちで彫るようにしています。丁寧に彫っていきましょう。
大雪
本日は、大雪が降り、校舎一面真っ白になりました。 子ども達は久しぶりの雪に大喜びでした。今日の雪は固まりにくい粉雪でしたが、雪合戦をしたり雪だるまを作ったりして、大いに雪を楽しんでいました。