今年は、6月5日(日)に、どろんこひろばで「たうえまつり」が行われます。毎年、多くの児童・生徒が地域の人といっしょに参加します。あの、足を土の中に入れた感触や稲を植えるコツは、行ってやってみないとわからないことです。校 […]
未分類
笛とお友達 リコーダー講習会
5月20日(金)、3年生が多目的室で、リコーダー講習会を行いました。笛の吹き方や指使いや音を出すコツを教えていただき、楽しみながら練習することができました。3年生のみなさん、笛とお友達になれるといいね。
青空市 販売ボランティア 募集中
「青空市」に行ったことがありますか?5月28日(土)に大塚公園で行われる青空市で2周年となります。それを記念して、いつもとはちがう「つめほうだい」で販売をします。瑞鳳小学校の児童が販売ボランティアをやらせてもらえること […]
夏の読み物<新刊>を紹介します
現在、夏の読み物<新刊>を紹介して、購入希望をうかがっています。 3年生以下の子におすすめなのは、「子どもが すきな 龍神さま」です。 4年生以上の子におすすめなのは、「当たってくだけろ」です。 見本は、職員室にあり […]
図書ボラさん おはなしべや
5月19日(木)、図書ボラさんによる「おはなしべや」がありました。ブックワールドには、楽しみにしている子どもたちが集まり、読み聞かせをしていただきお話しの世界を楽しみました。図書ボラさん、いつもありがとうございます。
ユリの道 大作戦
1年生と2年生が、現在校地内にユリの球根を植えています。この日は、2年3組が瑞鳳の森に球根を植えました。どんな花が咲くか楽しみですね。咲いた時には、また紹介しますね。
尾張旭は日本一!! おいしいなあ~
5月17日(火)、尾張旭市観光協会の方に来ていただき、5年生が「おいしい紅茶を考える会」を行いました。「おいしい紅茶の店」として認定されているお店が、尾張旭市が一番多いと知っていましたか?すごいことですね。尾張旭で作っ […]
わたしの名前は、ミッキーマウスです
今週、5月9日(月)の5年1組の外国語活動では、自己紹介について学んでいました。英語で名前をたずね、英語で答えるものでした。楽しく学べるようにゲームを取り入れ、キャラクターのカードをもらった人は、そのキャラクターの名前 […]
「瑞鳳小の子は気持ちのよいあいさつができるね」
5月9日(月)、登校時間にあわせ、地域のおじさん・おばさんあいさつ運動が実施されました。ゴールデンウィークあけでしたが、欠席者も少なく、子ども達は元気なあいさつをしながら登校することができました。地域のおじさん・おばさ […]
メールは届きましたか? 教室で楽しくお弁当!
4月28日(木)、雨のため遠足が延期になりますという内容のメールを今朝配信させていただきました。メール配信の確認を兼ねていましたので、その状況を調査用紙(4月26日配布済み)にご記入いただき、5月9日(月)までに担任に […]