昨日社会福祉推進協議会の方にご協力いただき、5年生が高齢者疑似体験を行いました。 手足におもりをつけ手袋をして杖を使ってマットの上を歩いたり 見づらくしためがねをかけて手袋して字を書いたり、お金を数えたりしました。 班で […]
未分類
そろっぱ週間
トイレのスリッパをそろえる週間「そろっぱ週間」が始まっています。 合い言葉はスリッパスッキリ!心もスッキリ!です。 どんなところでも、次に使う人のことを考えて行動できるとよいですね。
芸術鑑賞 あらしのよるに
今日 体育館で影絵劇団 かしの樹の「あらしのよるに」を見ました。 ヤギのメイとオオカミのガブの心温まる物語です。最近は影絵もフルカラーです。とてもきれいに演出されていました。 後半は代表の子が影絵に挑戦しました。動きがユ […]
手作り年賀状をとどけよう!
11月20日(日)9:30受付 12:00まで 瑞鳳公民館 2階で年賀状を書いて瑞鳳のお年寄りに手作り年賀状を出しませんか? 友達と一緒に作りに来てください。なお、年賀状作りに必要なサインペン・のり・はさみなどはあったら […]
読書の秋
BW(ブックワールド)まつり中です。昨日はPTAボランティアさんによる読み聞かせが体育館でありました。 この週間中は、朝 みんなで静かに本を読んでいます。 読書で豊かな心を育てていきます。 また、親子読書もお薦めします。 […]
自主防災訓練
11月5日(土)自主防災訓練が体育館で行われました。地域ごとに分かれて避難しました。 その後、簡易トイレを組み立てたり非常用食品を試食したりしました。 今年は小学生の希望者による大声コンテストも行われました。会場がとても […]
園芸ボラさん ありがとうございました。
秋も深まり、春花壇の準備が始まりました。 園ボラさんにパンジー・ビオラのポットあげをしていただきました。 ありがとうございました。 […]
ちいさなプレゼント
先生 あげるもらったものはとても小さな折り鶴きれいに折ってあります。 虫眼鏡を使って折ったの?使っていないよ。 老眼の私には、とてもできない作品です。 プレゼント ありがとう。
かぼちゃランタン 2
かぼちゃランタンを飾った日は大勢の人が見にきてくれました。 すいかのにおいがする甘いかおりがする食べられるの?本当にかばちゃ? 低学年の子を中心に大人気でした。 加工すると腐りやすくなるそうです。明日までの展示予定です。
修学旅行に出発しました。
6年生全員 元気に修学旅行に出かけました。楽しい修学旅行になるとよいですね。思い出をいっぱい作ってください。