PTAサークルの手芸部が、毎月2回、瑞鳳公民館で活動中です。 6月11日(土)13時30分から、公民館第1集会室で1日体験を行います。 興味のある方、テディベアを作ってみたい方は、ぜひご参加ください。 参加費は200円で […]
未分類
PTAサークルの手芸部が、毎月2回、瑞鳳公民館で活動中です。 6月11日(土)13時30分から、公民館第1集会室で1日体験を行います。 興味のある方、テディベアを作ってみたい方は、ぜひご参加ください。 参加費は200円で […]
1年生が、専門の講師の先生による鍵盤ハーモニカの講習を受けました。 曲あてクイズもしました。 練習して、いろいろな曲を演奏できるようになりたいね。
麦ご飯 八宝菜 ぎょうざ 大根の菜あえ アーモンド入り小魚 ほか
5月19日(木)、児童引き取り訓練を行いました。大地震など災害発生時に、在校中のお子さんを保護者に確実にお渡しするための訓練です。もし大災害が起こった場合は、電話もメールもつながらず連絡できないことも想定されます。引き […]
5月20日のメッセージ
りんごパン ぶた肉と野菜のコンソメ煮 サーモンフライ ツナサラダ ほか
5月19日のメッセージ
6年生が家庭科の調理実習でごはんとみそ汁を作っていました。おいしくできました。
あいさつ運動三日目の様子です。日に日に大きい声であいさつができるようになってきました。児童会のみなさん、ありがとう! あいさつ運動が終わっても、あいさつを続けましょう!
5月18日、渋川福祉センターで行われた防犯訓練を、4年生が見学しました。 オスのシェパードの警察犬ボルトが来て犯人を捜しだすのを見学する予定でした。でもボルトが渋川福祉センターへ向かっている途中で、本物の事件が発生し […]