消防学校の防災センターでは、震度7の地震や、煙で何も見えない火事、消火器での的あてなどいろいろな体験をしました。また消防士さんの訓練も見学できました。
未分類
消防学校の防災センターでは、震度7の地震や、煙で何も見えない火事、消火器での的あてなどいろいろな体験をしました。また消防士さんの訓練も見学できました。
6月9日(木)、4年生が晴丘センターと防災センターへ校外学習に出かけました。
ソフトめん ジャージャーめん たこのからあげ いろどりキャベツ ほか
朝の読み聞かせに続いて、20分放課にも東昇降口の前で読み聞かせをしていただきました。 読んでいただいたのは、「シマリスのしまおくん」「へんしんトイレ」です。 また、図書ボランティア環境整備のみなさんには、図書の整理と […]
5年生が、「歯肉は元気?」という勉強をしていました。歯肉の病気は、歯の健康と深く関わっていて、正しい歯磨きによって予防できることがわかったと思います。
6年生が運動場に描いた実物大の大仏
図書ボランティアさんのお母さんが、今日は5年生・6年生の教室で読み聞かせをしていただきました。 今日読んでいただいたのは、5年1組「にじいろのさかな うみのそこのぼうけん」、5年2組「えらいぞサーブ!」「手ぶくろ人形パ […]
6月9日のメッセージ
6月13日(月)のプール開きに向けて、職員のプール操作講習会を開きました。安全にプールに入れるように、機械操作や薬の注入について確認しました。
図書ボランティアのお母さん方が、今日も読み聞かせをしてくださいました。今日は、たんぽぽ・さくら学級で「アイスくん」「うなぎにきいて」、3年1組「あな」「さばくのきょうりゅう」、3年2組「ライオンのしごと」、4年1組「びゅ […]