未分類

未分類

感謝の会

2月26日に感謝の会を行いました。 日頃から大変お世話になっているスクールガードの皆さん各種ボランティアの皆さんを中心にお招きしました。 大勢の方に参加していただき有意義な会になりました。 地域のスタンプも公開しました。 […]

未分類

国際交流 6年生

2月20日(火)に国際理解教育の一環として6年生がタイと韓国の方を講師に招きその国の文化・習慣について学びました。 国際化の時代です。色々な国に興味をもってほしいと思います。 ***インフルエンザ発生状況***      […]

未分類

前期児童会役員選挙

2月23日(金)5時間目に前期児童会役員選挙と立ち会い演説会を行いました。 演説会では、みんな上手に自分の考えを述べることができました。 演説後選挙を行いました。

未分類

食育の授業 2年生

2月20日栄養教諭が2年生の教室で授業を行いました。 牛乳にはカルシウムがたくさん含まれていることを具体物を使って説明され、子どもたちも楽しく理解を深めました。 寒い時期ですが栄養価の高い牛乳を飲み風邪に負けない丈夫な体 […]

未分類

棒の手

2月13日(火)の午後3年生が棒の手を体験しました。 模範演技のあと、実際に体験しました。 貴重な経験ができました。棒の手保存会の皆様、ありがとうございました。 棒の手は愛知県指定文化財第23号に指定されています。詳しく […]

未分類

授業参観・作品展

2月17日(土)の授業公開・作品展に大勢の方に参観していただき、ありがとうございました。 子ども達の1年間の成長を感じていただいたことと思います。 3学期もあと約1ヶ月学年のまとめをしっかりと行っていきます。 ***イン […]

未分類

瀬戸大会

2月10日(土)に瀬戸体育館で男子バスケット部が試合を行いました。 全員で粘り強くプレーをしました。 次の試合に進むことができませんでしたが、本当にがんばりました。          ***インフルエンザ発生状況*** […]

未分類

火起し体験

2月7日(水)3年生が昨日作ったおこしものをひちりんで焼いて食べました。 なかなか火がつかずに苦労していた班もありましたが、ボランティアの方がていねいに教えてくれました。 多くのボランティアに参加していただきありがとうご […]