未分類

未分類

年末の安全なまちづくり県民運動

<期間> 12月1日(木)~20日(火) <年間スローガン>  ・犯罪にあわない ・犯罪を起こさせない ・犯罪を見逃さない <運動の重点>   ・ ひったくり等街頭で発生する犯罪の防止   ・ 住宅・店舗等を対 […]

未分類

年末の交通安全県民運動

 今日12月1日から10日まで、年末の交通安全県民運動が実施されています。  自転車の飛び出しによる交通事故が多いです。決してひとごとではありません。気をつけましょう。 <年末の交通安全県民運動の重点>  ・ 飲酒運転を […]

未分類

【県 緊急情報】昭和区11月30日午後

 11月30日午後3時5分頃、名古屋市昭和区萩原町にて、低学年児童が男の持っていたアイスピックのようなもので手を突かれた。男は逃走中。幸い大きな怪我にはならなかった。警察が対応中。男:40~50歳ぐらい。身長170cm以 […]

未分類

手をしっかり洗おう !

    今、学校では、保健委員会が「歌に合わせて、手をしっかり洗おう」というキャンペーンを行っています。給食前には、校舎のあちらこちらから「あわあわ手あらいのうた」を歌う子ども達の声が聞こえ […]

未分類

心がおちついてきました!

 「はきものをそろえると心もおちつく」と「はきものをそろえよう!」と呼びかけていましたら、だんだんそろってきました。ついに11月29日、トイレのスリッパが初のパーフェクトになりました。

未分類

2年生おいもパーティー

 11月30日(月)、2年生がおいもパーティーをしました。先日収穫したイモを、蒸したり焼いたりして食べました。自分で掘ったおいもの味は格別だったようです。    

未分類

3年生ピアゴ見学(10月)

 写真は、3年生が10月にピアゴを見学させてもらった時のものです。社会科「スーパーマーケットのひみつをさぐろう」の勉強です。お店の人や買い物にきた人にインタビューをして、店の人の仕事や店の工夫について調べました。

未分類

4年生社会見学

 11月30日(水)、4年生が木曽三川公園へ社会見学に出かけました。  今日は風のない暖かい日で、絶好の社会見学日和です。