未分類

未分類

日だまり読書週間読み聞かせ

 昨日から、日だまり読書の読み聞かせを行っています。本日は3,4年生です。みんな一生懸命に聞いていました。来週は5,6年生です。お楽しみに!

未分類

1年生の作品

 冬休みの宿題でしょうか。それとも図工の作品でしょうか。子ども達の楽しい作品がいっぱいありました。子ども達の発想はとてもおもしろいです。一度見てみてください。

未分類

ペース走

 運動場では、持久走大会を目指して、日々マラソンの練習をしています。ある担任の先生に聞いたら、記録をグラフ化して、ペース配分を考えさせているそうです。無理をせず、頑張っていこう。

未分類

PTA各部の活動予定

PTA会議室使用予定 <広報部> 18日(金) 9:00~未定 <文化部> 25日(金) 9:00~12:00予定

未分類

日だまり読書始まる

 今日から、日だまり読書が始まりました。朝の10分間、読書をします。いろいろな本をたくさん読むようにしてください。明日からは、読み聞かせも始まります。

未分類

朝焼けがきれいです

 最近、朝焼けがきれいです。瑞鳳小学校から本地の方を見るととてもきれいです。  機会がありましたら、是非見てください。

未分類

どんど焼き

昨日、校区社協の方々が、大塚公園でどんど焼きをする予定でしたが、あいにくの雨のため、公民館でくじ引きやぜんざいの振る舞いをしていました。今朝は、昨日できなかったどんど焼きをされていました。役員の皆様、ご苦労様です。

未分類

サッカー冬の大会

サッカー部は冬の大会を行いました。 Aチームは、9:30~渋川小学校と対戦しました。前半戦は押し気味でしたが、渋川小学校のカウンターで先取点を奪われ、0対1で、後半戦を迎えました。後半戦はやや押され気味で、2失点してしま […]

未分類

ぜんざい

 今日の給食は、「ぜんざい」でした。何年かぶりに給食に出たように感じます。今日は鏡開きです。ご家庭でも、お鏡餅を使ってぜんざいを作られたところもあるかと思います。季節の食を子ども時代に食べさせていただけるとありがたいです […]

未分類

保健ミニ指導

 身体測定の後に、保健の指導をしています。今日は4年生を対象に、虫歯の話がありました。現在保健の「さわやか点検」を実施中です。家庭でも健康な生活習慣に気をつけさせてほしいと思います。