2月5日(火)公民館にて、瑞鳳小地区のハザードマップ検討会が行われました。今回が最終的な微調整をしました。水害が起きたときの避難経路なども書き入れ、完成を目指します。来年度はこの避難経路を歩いて下校することも必要だと感 […]
未分類
2年1組学級閉鎖のお知らせ
2年1組は、本日、インフルエンザ等で10名の欠席があり、明日2月5日(火)~7日(木)の間、学級閉鎖といたします。クラスによっては、今後インフルエンザのお休みが多くなりそうなところもあります。手洗い・うがい・マスク・換 […]
防火シャッターの工事
防火シャッターの工事をしていました。少し騒音がしていましたが、これもいざというときのためです。早めに対応していただいて助かりました。
バスケットボール女子瀬戸旭大会
2月3日(日)2:10~瀬戸市体育館で、バスケットボール部女子は八幡小学校を対戦しました。一時は、ワンゴール差まで追いつきましたが、後半引き離され、18対26で惜敗しました。
バスケット部 瀬戸旭大会に向けて
バスケットボール部女子は、明後日2月3日(日)14:10~瀬戸の八幡小学校と瀬戸旭大会の試合を行います。瀬戸は強豪校が多いので、気合いを入れて試合に臨んでほしいと思います。
給食:節分メニュー
本日の給食は、節分メニューでした。豆とイワシがでました。季節感のある給食はいいですね。
入学説明会
本日、新1年生の入学説明会を行いました。来年度の新1年生は72名です。35人学級ですので、久しぶりの3クラスです。ただし、2名転校されますと2クラスになってしまいます。転校する場合は、早めに情報をお伝えください。 本 […]
スーパーバイザーによる研修会
名大の松本先生と院生をお招きして、特別支援教育に関する研修をしました。誰もが楽しくのびのびとした学校生活ができるよう、全職員で研修をしています。
冬の掃除
寒さに負けず、一生懸命に掃除をしている子がいます。掃除は教室や廊下をきれいにするだけでなく、心もきれいにしてくれます。みんなよく頑張っていてくれました。
蛇と月
朝日に赤く染まる煙が、蛇のようにも見えます。西を見ると満月がゆっくりと沈んでいきます。瑞鳳小学校からの景色です。朝の厳しい寒さを和ませる、趣のある眺めでした。(画像をクリックすると大きくなります)