サッカー部、バスケットボール部は夏の大会に向けて、暑い中一生懸命に練習をしていました。 また、サッカー部は白鳳小学校と練習試合をしていました。 夏の大会は、サッカー部:Aチーム10:30~ Bチーム13:30~ […]
未分類
次回家庭教育学級は 苔玉づくり 10月15日(火)
次回第5回の家庭教育学級は 苔玉づくりです。 こけだまって何?という方、このアートな生きたオブジェをご覧あれ!!
第3回家庭教育学級 夏休み親子で学ぶ防災教室
暑い中、たくさんの親子のみなさんにお集まりいただきました。 柗原校長の災害に備える話のあとに、鍋ひとつで作れるいくつかの調理を実習体験しました。 ・DVDで震災の様子を見て、自分が想像していたより激しい地震だったので、お […]
出校日
8月19日(月)は、出校日でした。日焼けした子ども達の声が教室から聞こえてきました。 外壁工事の影響もほとんどなく、学級活動ができました。 宿題の提出、夏休みの日誌の答え合わせなどをして、帰りました。 夏休みも残りわずか […]
夏休み前半の部活最終
夏休み前半の部活の最終日です。お盆前に部活動の最終調整をしていました。
ことばの学習活性化推進事業
8月9日(金)渋川福祉センターにおいて、愛知教育大学の佐藤洋一先生をお招きして、ことばの学習活性化推進事業の研修会を行いました。瑞鳳小学校が「ことばの学習活性化推進事業」の拠点となり、尾張旭市内の先生達に呼びかけ、市内 […]
プール開放終了
本日をもって、プール開放が終了しました。60人ほどの子ども達が最後のプール開放を楽しみました。
久しぶりのプール開放
昨日までは、雨が降っていたり雷注意報が発令されたりして、なかなかプール開放ができませんでした。 今日は久しぶりにプール開放ができました。暑い日差しの中、子どもたちはプールで楽しく遊んでしました。 明日は、プール開放最終 […]
5年生が旭高原へ出発!
今日7月30日から8月1日の野外活動へ向けて、5年生72名全員が旭高原へ出発しました。 2泊3日の野外活動を健康安全に過ごし、大きく成長した姿で帰ってきてくれると思います。
外壁工事と内装工事本格化
外壁工事と内装工事が本格化してきました。外壁工事は夕方の激しい雨と雷のためやや工程が遅れ気味です。5年生の子達が校舎内に入ってきたとき、やや薄暗くなっていたため、はしゃいでいました。 危ないことや工事の妨げになること […]