未分類

未分類

大塚古墳茅葺き作業2日目

9月14日(土)、大塚古墳の竪穴住居の茅葺き作業2日目です。先週は竹の骨組みだったのに、あっと言う間に茅が積まれていきました。9月21日(土)に作業をして完成だそうです。どんな作業をするのか楽しみです。まだ見学していない […]

未分類

放課時の避難訓練

先週実施予定だった、放課時の避難訓練が天候不順だったため、今日行いました。初めて放課に避難訓練をしたため、戸惑う子もいましたが、おおむねスムーズに避難をすることができました。地震はいつどこでおきるか分かりません。「自分の […]

未分類

クリーンシティー標語入選作展示

1学期に募集のあった「尾張旭市クリーンシティー標語」のうち、入選作品が、市役所ロビーに展示されています。瑞鳳小学校からは4年生の富田文吉さんの作品が入選し、てんじされていました。    

未分類

市FBC審査

本日、市のFBC審査がありました。市のFBCの関係の方が、花を見てくださいました。マリーゴールドの花がまだ十分ではありましたが、サルビアはよく咲いていました。運動会のときに見てください。

未分類

ピカッパ週間

今週は児童会が企画した「ピカッパ」週間です。トイレのスリッパをピカピカにしようという試みです。子ども達も意識をしてスリッパをきれいにならべてくれていました。「スリッパスッキリ!!心もスッキリ!!」をスローガンにがんばって […]

未分類

PTAの方にあいさつを!

 PTAの当番のみなさんが、交差点に立って子ども達の安全を見守ってくださっています。現在オール旭であいさつ運動に取り組んでいます。PTAの方にもどんどんあいさつをするようにしていきましょう。PTAのみなさんも子ども達にあ […]

未分類

石拾い

児童集会で石拾いをしました。瑞鳳小学校は整備してあるものの、小石は結構あります。運動会の演技で手や膝をついても痛くないように、気がついたら石を拾っていきましょう。

未分類

どろんこ広場に立つ案山子

どろんこ広場に、6年生が先週作成した案山子が並んでいました。朝日に雄々しく立っていました。どろんこ広場のみなさんに感謝!!稲刈りは10月20日(日)です。それまで、カラスなどから稲を守ってほしいと思います。

未分類

敬老茶会福祉フェアー

9月8日(日)の午前に瑞鳳公民会で、敬老茶会福祉フェアーが行われました。瑞鳳小学校からは、抹茶接待の「お運びさん」の子どもたち十数名がお手伝いをしました。また、全校児童がかいた似顔絵や作文などが会場いっぱいに張り出され、 […]