今日から3日間、児童会が赤い羽根共同募金を行います。募金をした子には赤い羽根とティッシュを渡していました。今日持ってこなかった子は、明日か明後日に募金しましょう。
未分類
赤い羽根共同募金
児童会が、明日から3日間、赤い羽根共同募金に取り組みます。協力をお願いします。 また、新美南吉生誕100年記念事業 読書感想画コンクールなどの表彰や図書委員会からの表彰も行いました。
黄ボール紙を使って オリジナルグルメ!
4年生は、黄ボール紙を水で曲げたりひねったりしながら、オリジナルグルメを作っています。ケーキや焼きそばなど、いろいろな物がおいしそうで楽しそうです。B級グルメに負けない、S級グルメ!
持久走練習2
各学年が、持久走の練習に取り組んでいます。今年度から、インフルエンザの流行する前に持久走記録会を実施することになりました。その関係で、12月11日(水)の持久走記録会に向けて、各学年で持久走に取り組んでいます。
持久走
今年度から持久走記録会を12月にしました。3学期はインフルエンザの流行のため学級閉鎖になったり、欠席する子が多くいたりするため、12月に移動しました。全員が完走できるよう、一生懸命に練習をしてください。
親子読書カード
親子読書カードが張り出されていました。秋もそろそろ終わりになってきましたが、親子で読書することはとても大切なことだと思います。是非取り組んでいただきたいと思います。
楽器洗い
ファンファーレ部は、今まで使ってきた楽器を調理室で洗っていました。これからもきれいに使ってくださいね。
個人懇談会始まる
本日11月25日(月)から11月28日(木)まで個人懇談会があります。保護者の皆様には、雨の中ありがとうございます。お子さんのことについて担任とゆっくりお話をしていただきたいと思います。
市P教育懇談会
市PTA主催で、市長を囲みながら教育懇談会が行われました。テーマは「食育」でした。瑞鳳小学校からは立澤さんが代表で家庭での食育について話をしました。
学校訪問
11月21日(木)、1日日程の学校訪問があり、教育長先生、教育委員長さん、教育委員さん、指導主事の先生が訪問され、3・4時間目の授業を見てくださいました。また、5時間目は3-2で授業研究をし、研究協議会を行いました、教育 […]