未分類

未分類

北館の工事始まる

北館の工事が始まりました。業者の車が入ってきて、工事の準備をしていました。また校舎東側は芝生にするためのスペースが、ビニルテープで囲ってありました。地域の方や保護者の方で、中庭の駐車場に車を止められるときは、十分気をつけ […]

未分類

冬休みの宿題(習字)

冬休みの宿題で、書き初めの習字が廊下に張り出されていました。先日どんど焼きがありましたが、どんど焼きの火で習字の半紙を焼くと字が上手くなると言う言い伝えがあるそうです。和の心を大切にしたいですね。

未分類

サッカー冬の大会2日目

1月12日(日)、サッカー冬の大会2日目がありました。 最初に旭丘小と準決勝戦を行いました。やや押され気味でしたが、双方ともゴールを脅かすものの、決定的な得点は得られず、0対0でPK戦になりました。最初の5人は3対3とな […]

未分類

どんど

1月12日(日)、大塚公園でどんど焼きがありました。小学生の子どもたちも来ていました。ぜんざいの振る舞いや餅つきもありました。地域の行事に参加することは大切なことだと思います。

未分類

サッカー冬の大会

 1月11日(土)、サッカー部は冬の大会に出場しました。  Aチームは渋川小学校と対戦しました。全体的には押され気味でしたが、前半に1得点し、後半は1得点失点したものの、すぐに取り返し、結果、2対1で辛勝しました。  明 […]

未分類

おじさんおばさん運動

 あいさつ運動の最後に、おじさんおばさん運動がありました。地域の方への挨拶はまだまだですが、高学年がしっかりしている通学団ほど、よく挨拶することができます。大人や高学年が見本となるようにしていきましょう。

未分類

給食始まる

今日から給食が始まりました。今日の献立は、ウインナーと野菜のスープ、鶏肉のアーモンドあげなどでした。3学期も、好き嫌いなく、楽しく給食を食べましょう。 

未分類

あいさつ運動始まる

 1月8日(水)~1月10日(金)の3日間、あいさつ運動を行います。最終日は「おじさんおばさん運動」があります。 先生にはあいさつしても、地域の方々にはあいさつができていないように感じます。地域の方にもしっかりとしたあい […]

未分類

3学期始まる

新年あけましておめでとうございます。 いよいよ3学期が始まりました。始業式でも「あけましておめでとうございます。」と挨拶しました。 3学期はとても短い学期です。目標を明確にして、1年間のまとめをし、進級進学の準備をしまし […]