9月5日(金)1年生が、市役所の市民活動課の方や守山警察署の方を招いて、「連れ去り防止教室」を行いました。悪い人に連れていかれないように、「つみきおに」について教えてもらいました。また、「子ども110番」の家のことなども教えてもらいました。実際に、悪い人につかまらないように手足をバタバタすることや、大声を出すことを練習しました。遊びにいくときは、一人にならないようにして、明るいうちに帰りましょう。
9月5日(金)1年生が、市役所の市民活動課の方や守山警察署の方を招いて、「連れ去り防止教室」を行いました。悪い人に連れていかれないように、「つみきおに」について教えてもらいました。また、「子ども110番」の家のことなども教えてもらいました。実際に、悪い人につかまらないように手足をバタバタすることや、大声を出すことを練習しました。遊びにいくときは、一人にならないようにして、明るいうちに帰りましょう。