9月4日(木)台風の影響で気温が下がったため、久しぶりの外遊びができました。「先生、今日は遊んでいいんだね!やったー!」と、たくさんの子どもたちが外へ出てきて、思い切り遊んでいました。台風は心配ですが、笑顔で遊ぶ子どもた […]
今日のスケッチ
避難訓練
9月3日(水)の20分放課に、地震を想定した避難訓練を行いました。地震発生時は、9月1日(月)の始業式後に確認した「シェイクアウト」を行い、避難時は落ち着いて運動場に整列する姿が見られました。とても暑い日だったため、避難 […]
2学期最初の給食
9月2日(火)今日から早速給食が始まりました!2学期最初の給食は、カレーライスです!カレーライスは給食の中で一番人気のメニュ-です。久しぶりの給食は、みんなと一緒に食べるのでおいしいですね!
2学期始業式
9月1日(月)今日から2学期が始まりました。朝から暑い日でしたが、元気に登校してくれて嬉しかったです。先生たちは、みなさんに会えるのをとても楽しみにしていました。 始業式では、校長先生の話の後に「よい歯」の表彰が行われま […]
尾張旭市戦没者追悼式
8月28日(木)あさひのホールで「尾張旭市戦没者追悼式」が行われました。「戦争・平和に関する作文」に応募し、見事優秀作品に選ばれた本校の児童が、式の最後に立派に作文の朗読を行いました。作文の中に「平和を目指すには、戦うの […]
防犯(不審者対応)研修
8月21日(木)出校日の午後、守山警察から講師をお招きし、防犯(不審者対応)研修会を行いました。不審者が学校に現れたら、子どもたちを守るためにどんな方法をとるとよいのか具体的に教えていただきました。また「さすまた」の使い […]
出校日
8月21日(木)今日は出校日でした。猛暑の中の登校で心配をしましたが、子どもたちの元気な姿を見てホッとしました。外で遊ぶことはできませんでしたが、久しぶりに会う友達と楽しそうに話をしたり、担任に夏の思い出を話したりする姿 […]
現職研修
7月25日(金)午後からスーパーバイザー研修を行いました。中京大学教授の久野先生をお招きし、児童が自分で学習計画を立て、自分のペースで学習を進める「自由進度学習」について学びました。今日教えていただいたことを2学期からの […]
1学期終業式
7月18日(金)今日は1学期終業式でした。終業式では、校長先生から、各学年のがんばったことやできるようになったことについて話がありました。また、3年生と6年生の代表児童による「1学期をふり返って」の作文の発表がありました […]
臨時学校集会
7月15日(火)朝、臨時学校集会を開きました。校長先生より、最近の教員の不祥事(盗撮事件)に触れ、子どもたちが不安をもたないように、校内の教室やトイレ等に不審物がないか点検をすることや、教員が自分のスマホやタブレットで子 […]