3年

3年

3年生 ホウセンカの観察

7月3日(木)3年生が、毎朝、ホウセンカに水やりをしています。今日は、タブレットと定規を持って水やりに来ていました。自分の育てているホウセンカを記録するためです。毎日暑い日が続いていますが、3年生の子どもたちはよくがんば […]

3年

水泳の授業が始まりました!

7月2日(水)今日から、スポーツシティ旭での水泳の授業が始まりました。今日は、3年生と4年生の授業日でした。バスに乗って出かけ、スポーツシティ旭に着いたら更衣室で着替えました。インストラクターの皆さんが、グループごとに指 […]

3年

3年生 自転車交通安全教室

6月25日(水)5限目に、3年生が自転車交通安全教室を行いました。愛知県警BーForceと守山警察署の方より、ヘルメットをかぶるときのポイントや自転車の正しい乗り方、交差点に潜む危険や安全確認の方法などを丁寧に教わりまし […]

1年

生活科・理科 植物の観察

6月4日(水)昨日の雨が上がり、とてもよいお天気になりました。1年生も2年生も3年生もなかよしさんも、アサガオや野菜、ヘチマ、ホウセンカの観察や世話をしていました。随分大きくなりましたね!

3年

3年生 国語研究授業

5月19日(月)5時間目に3年生の国語の研究授業を行いました。子どもたちは、緊張しながらも、一生懸命考え、友達と話し合い、たくさん発表しました。 研究授業後には、先生たちもグループになって授業について話し合い、話し合った […]

3年

3年生 書写

5月15日(木)3年生の教室では、書写の時間に習字の学習をしていました。3年生になってから始まる授業です。筆の持ち方や筆の運び方などを教えてもらい、「二」とう文字を練習していました。みんな真剣に取り組んでいました。

3年

3年校外学習「校区めぐり」

5月7日(水)3年生が社会科の学習で校区(大久手方面)をまわりました。普段何気なく見ている景色も、今日はしっかり見て、気付いたことをワークシートにメモしていきました。PTAのサポート隊のみなさんも、子どもたちの安全のため […]

3年

3,4年生 校外学習(城山公園)

4月30日(水)3,4年生は、城山公園・スカイワードに校外学習へ出かけました。とてもよいお天気で、子どもたちは汗をいっぱいかきながら元気に活動していました。楽しい1日となりました。

3年

3年 社会と理科の授業

4月28日 3年生の教室では、社会科と理科の授業を行っていました。社会科と理科は3年生から始まる教科です。社会科では、方角の学習をしていました。理科では、虫眼鏡を使ってホウセンカの種を観察していました。3年生から教科が増 […]

3年

3年生 外国語活動

4月25日(金)3年生から外国語活動が始まりました。今日は、友達に自分の名前を言って、あいさつをする学習でした。隣りの席の子に  Hello! My name is 〇〇 と、楽しそうに言い合っていました。