2年

2年

2年生 算数の授業

6月27日(金)2年生が算数「かさ」(6時間完了)の単元を、学年合同で行いました。1階渡りで、実際に1Lの容器に水を入れて量感をつかんだり、隣の多目的室で、単位の変換や計算の学習をプリントを使って行ったりしました。2年生 […]

2年

2年生とふれあいパトロールの皆様との交流

6月18日(水)2年生が生活科の学習で、ふれあいパトロールの皆様と交流しました。自分たちが毎日登下校で使っている通学路の危ないところを調べて、ふれあいパトロールの皆様に、発表を聞いていただきました。そして、疑問に思ってい […]

2年

2年生 校区探検でわかったこと

6月12日(木)2年生が、それぞれの学級で通学路の危険な場所を発表し合っていました。普段通っている通学路も、校区探検をしてあらたにわかったことがたくさんありました。今後、ふれあいパトロールの方にも聞いていただく計画をして […]

1年

生活科・理科 植物の観察

6月4日(水)昨日の雨が上がり、とてもよいお天気になりました。1年生も2年生も3年生もなかよしさんも、アサガオや野菜、ヘチマ、ホウセンカの観察や世話をしていました。随分大きくなりましたね!

2年

2年生 野菜の世話

5月23日(金)毎朝、2年生の子どもたちは、野菜の苗に水やりをしています。ミニトマト、ナス、オクラ、ピーマンなど、いろいろな野菜を育てています。大きくなって実がなるのが楽しみですね。

2年

2年校外学習 図書館と文化会館

5月22日(木)2年生が、図書館と文化会館へ出かけ、見学させていただきました。図書館では本の借り方を教えてもらったり、文化会館では、舞台の上でスポットライトをつけてもらったりして楽しく見学ができました。PTAサポート隊の […]

1年

1,2年校外学習(森林公園)

4月30日(水)1,2年生が森林公園へ校外学習へ出かけました。1年生と2年生でペアを組んで、楽しく活動することができました。今日は、疲れたと思います。ゆっくり休んで、明日も元気に登校してください。  

1年

1、2年生のペア活動

4月25日(金)来週、1年生と2年生はペアで校外学習に出かけます。そのため、今日、ペアになる相手に「はじめまして」をしました。2年生は1年生にあさがおの種をプレゼントし、1年生は自分の名前を書いたカードを渡しました。早く […]

2年

2年 保健の授業

3月10日(月)養護教諭が2年生に向けて「わたしのたんじょう」という授業を行いました。子どもたちは、お母さんのお腹の中で、赤ちゃんがどのように育っていくか、エコー写真を見ながら教えてもらいました。誕生後も大切に愛情深く育 […]

2年

2年国語「スーホの白い馬」

2月26日(水)2年生が、モンゴルの方をお招きして、「スーホの白い馬」の読み聞かせを行いました。馬頭琴を演奏していただき、その音色をバックに2年担任がお話を読みました。悲しいお話ですが、馬頭琴の素晴らしい音色に子どもたち […]