7月3日(木)今日は児童会の「あいさつ運動」の日でした。生活委員会の子どもたちが、校門のところに立ち、元気にあいさつをしました!明日は、地域の方と一緒に「あいさつ運動」を行います!よろしくお願いします。
児童会
20分放課企画
6月26日(木)20分放課に、児童会が考えた20分放課企画「増やし鬼」を行いました。本当は先週行う予定でしたが、熱中症指数が高いためずっと延期になっていました。今日、ようやく行うことができました。赤帽子が鬼の児童でしたが […]
緑の羽根募金
5月29日(木)今日の朝、緑化委員会の児童が、昇降口前に立ち、緑の羽根募金を呼びかけました。残念ながら、募金のことを忘れていた子が多かったですが、明日もあるので、ぜひ募金をよろしくお願いします。 朝放課の様子です。登校し […]
委員会の様子
5月12日(月)6時間目に、5・6年生は委員会活動がありました。それぞれの委員会で活動の方法を話し合ったり、常時活動の反省を行ったりしていました。体育委員会は、明日の体力テストの準備をしてくれました。それぞれ、学校のみん […]
令和7年度前期児童会役員選挙
2月13日(木)今日の5時間目、令和7年度前期児童会役員選挙の立会演説会を行いました。3年生から5年生の児童が、一人一人の演説を聞いたあと、投票しました。今回の選挙は多くの子が立候補してくれました。「明るく楽しい旭丘小学 […]
ワックスがけ
2月13日(木)今日と明日、各教室のワックスがけを行います。寒い中、美化委員会の児童が、一生懸命ワックスをかけてくれました。ありがとうございます!
楽しかったエンジョイ旭丘
1月21日(火)1,2時間目に「エンジョイ旭丘」を行いました。児童会長の「よりよい学校にするために、みんなで協力してエンジョイ旭丘を盛り上げましょう!」という声でスタートしました!通学班で校舎内をまわり、ゲームを楽しみま […]
明日は「エンジョイ旭丘」です
1月20日(月)明日は、子どもたちが楽しみにしている「エンジョイ旭丘」があります。今日の6時間目に行われた委員会で、5,6年生が明日の準備をしていました。委員会ごとに、低学年でも楽しめるゲームなどを考えてくれています。楽 […]
児童集会
12月10日(火)児童集会を行いました。児童会役員からは、先日行われた「20分放課企画」の振り返りと、来月行う「エンジョイ旭丘」についての話がありました。「学校を楽しくよりよいものにしたい」という思いを児童会長が全校児童 […]
20分放課企画「ラインじゃんけん」
12月4日(水)20分放課に、児童会が企画した「ラインじゃんけん」を行いました。異学年の児童が楽しく交流できる、とてもよい企画を考えくれました!明日もあるので、たくさんの子に参加してもらいたいです!