11月14日(金)2学期にどの学年も読書感想画に取り組みました。廊下には、子どもたちの様々な作品が展示されています。来週20日の学校公開で、ご覧ください!
2025年
図書館祭り
11月14日(金)・・今週火曜日から図書館まつりが始まっています。図書委員の児童が考えた企画は、本を読んでクイズに答えるものや、お気に入りの本ランキング、学年対抗読書数ランキングなどです。クイズに6問以上正解すると、図書 […]
3年生消防署見学
11月12日(水)3年生が、社会科の学習で、消防署へ見学にでかけました。消防士さんたちが、普段どのような仕事をしているのか教えてもらったり、ポンプ車やはしご車など車種によって働きがちがうことなど、実際に消防車の中を見なが […]
6年 選挙出前授業
11月11日(火)6年生が、市役所の方にお越しいただき、選挙の出前授業を行いました。実際に選挙で使用する投票箱や記載台を持ってきていただき、本物さながらの選挙を行いました。6年生の児童には、選挙を通して社会へ参加するとい […]
お話の部屋のみなさんによる読み聞かせ
11月11日(火)今日から図書館まつりが始まりました。この期間、毎朝、読書タイムになります。今日は、お話の部屋のみなさんが、読み聞かせをしてくださいました。みんな読み聞かせが大好きです。一生懸命にお話を聞いていました。あ […]
PTAサポート隊 エプロン点検
11月10日(月)PTAサポート隊のみなさんが、エプロン点検を行ってくださいました。汚れたエプロンや帽子を、新しいものに取り替えてくださいました。本校は、学校のエプロンではなく自分専用のものを使いたい場合は、家庭で用意し […]
火災避難訓練
11月10日(月)2時間目に火災避難訓練を行いました。運動場の状態が悪く、外への避難はできませんでしたが、避難経路を実際に歩いて確認しました。6年生は煙道体験を行いました。煙が充満しているなかで避難をする難しさを身をもっ […]
ふれあいスポーツ大会
11月9日(日)体育館で、ふれあいスポーツ大会が行われました。地域の皆様、保護者の皆様、子どもホストのおかげで、楽しいイベントになりました。外は雨でしたが、体育館の中は笑顔と熱気でいっぱいでした!地域の皆様、いつも楽しい […]
4年生の学習
11月7日(金)4時間目に4年生の教室をのぞいてみると、2組は算数で、四捨五入でがい数を出す学習をしていました。また、1組は国語「未来につなぐ工芸品」の学習で、教科書の教材文を読んでいました。3組は運動場でハードル走の計 […]
わくプロ委員会
11月6日(木)授業後、今年度最後のわくわくプロジェクト委員会を行いました。10月19日に行った「がおか????かくれんぼ~ミッションに挑戦~」のまとめを行いました。今年度の成果や課題を話し合い、来年度も「がおかかくれん […]









