6月18日(水)2年生が生活科の学習で、ふれあいパトロールの皆様と交流しました。自分たちが毎日登下校で使っている通学路の危ないところを調べて、ふれあいパトロールの皆様に、発表を聞いていただきました。そして、疑問に思ってい […]
2025年
ふれあいパトロール連絡会
6月18日(水)10時から第2多目的室で、ふれあいパトロール連絡会を行いました。いつも子どもたちの登下校を見守ってくださっている地域の皆様や交通指導員さんにお越しいただきました。また、保護者代表として地区委員長さんにも参 […]
第1回学校運営協議会
6月17日(火) 10時から第2多目的室で学校運営協議会を行いました。地域の各団体の代表の方やPTA会長さん、保育園の園長先生などがメンバーに入ってくださり、学校運営についてご意見をいただく会です。今日は第1回の会でした […]
クラブ活動
6月16日(月)6時間目に、4年生から6年生までの児童が、クラブ活動を行いました。今日は熱中症指数が高くなったため、バスケ部は室内で行いました。音楽クラブや将棋クラブ、プログラミングクラブ、折り紙クラブ、スポーツクラブな […]
後援会の皆様ありがとうございます
6月13日(金)公民館で旭丘小後援会総会が行われました。地域の皆様にお集まりいただき、昨年度、ご支援いただいた内容について報告をしました。また、今年度も、子どもたちの健やかな成長のため、校内整備や子どもたちが活用する物品 […]
5年生 調理実習
6月9日、11日、13日で、5年生が調理実習を行いました。「ゆでる調理をしよう」の学習で、青菜とじゃがいもをゆでて試食しました。おいしく作ることができました。
ガーデンパートナー花壇の植え替え
6月13日(金)ガーデンパートナーの子どもたちが、名古屋銀行の交差点のそばにある花壇の植え替えをしました。日々草やガーベラ、マリーゴールド、ベゴニアなど、色々な種類の花を植えました。近くを通る人に見てもらいたいですね!
1年生の授業の様子
6月13日(金)1年生の教室をのぞいてみると、どの子も一生けん命学習をしていました。友達が発表するときは、その子にしっかり体を向けて聞いていました。 算数を行っている教室では、家から集めてきた箱をつかって、紙に写し取って […]
2年生 校区探検でわかったこと
6月12日(木)2年生が、それぞれの学級で通学路の危険な場所を発表し合っていました。普段通っている通学路も、校区探検をしてあらたにわかったことがたくさんありました。今後、ふれあいパトロールの方にも聞いていただく計画をして […]
歯科検診
6月11日(月)今日は、4年生から6年生の歯科検診がありました。今日の検診で、6年生の中から「よい歯」の児童が選ばれます。毎年、たくさんの児童が「よい歯」の児童に選ばれていますので、今年も楽しみです。毎日しっかり歯磨きを […]