昨日、定植作業が行われました。 春の花壇が待ち遠しいです! ありがとうございました。
PTA
昨日、定植作業が行われました。 春の花壇が待ち遠しいです! ありがとうございました。
家庭教育学級の様子です。クリスマスリースを作りました。 もう、クリスマスの時期ですね。 このリースがクリスマスの雰囲気を盛り上げるアイテムになりますね。
本校PTAの活動が認められ、令和3年度優良PTA文部科学大臣表彰を受けました。 「地域の方々と連携させていただいた取り組みがこのような名誉ある賞に繋がり、 大変うれしく思います」と授賞式に参加したPTA会長の思いも紹介さ […]
今年度、2回目のPTA新聞発行に向けて、会議が行われました。 どんな紙面になるのか、今から楽しみです。 よろしくお願いします。
本日、「お話の部屋」ボランティアの方々の読み聞かせがありました。 子どもたちがお話の中に引き込まれていく姿が見られました。 ありがとうございました。
家庭教育学級の様子です。 ウッドクラフトを作りました。 色とりどりのすてきな作品ができました。
あいにくの雨の中ですが、あいさつ運動が行われました。 地域の方、PTAの方、子どもたちがあいさつを交わす 雰囲気の良い時間となりました。
図書室と音楽室にパーテーションを取り付けました。 対面になっても飛沫の影響が出ない工夫です。 PTAと後援会からの寄贈です。 ありがとうございます。
土曜日に30名を超える地域の方々の力を借りて 校内の除草作業を行いました。 自治会、PTA、教員で協力して2時間ほどで、 作業が終わりました。 何十台もの草刈り機を操る地域の方々の姿に 地域の方々の子どもたちへの思いを感 […]
本日の午前中にPTAの環境部の方々のお力を借りて、 定植作業が完了しました。 その後、恵みの雨が降り、 花たちも生き生きとしていました。 お手伝いをしていただき、ありがとうございました。