お話の部屋による、20分放課の読み聞かせが復活しました!たくさんの子どもたちが、お話を聞くために多目的室に集まりました。多目的室から出てきた子どもたちが、口々に「おもしろかった~!」と言っていました。いつもありがとうござ […]
PTA
PTA家庭教育学級
9月11日 旭丘公民館で第2回PTA家庭教育学級を行いました。今回は、講師の先生をお招きし、「アロマコロン作り」を行いました。素敵な香りに癒やされました。
ママぼらのみなさんありがとうございます。
ママぼらのみなさんが、図書室やわくわくランド前の掲示をはり替えてくださいました。いつも本当にありがとうございます。
秋花壇の定植
7月19日 暑い日でしたが、PTAのみなさんが秋花壇の定植を行ってくださいました。本当にありがとうございました。
PTA家庭教育学級「親子道徳教室」
7月8日 旭丘公民館で、PTA家庭教育学級と共催して「親子道徳教室」を行いました。岐阜聖徳学園大学の山田貞二先生とゲストティーチャーの加藤さんにお越しいただき、「つなぐ」~移植から~というテーマで授業をしていただきました […]
あいさつ運動
7月3日 地域のあいさつ運動が行われました。健全育成推進会議の方やPTAのみなさん、児童会の子どもたちなどが、正門や西門のところに立ち、あいさつをしました。ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。これからも、子 […]
ママぼらの皆様、ありがとうございました。
6月29日 ママぼらのみなさんが、本の修繕や掲示物の張り替えを行ってくださいました。わくわくランドや、2階の渡りがリニューアルされて、素敵になりました。いつもありがとうございます!
秋花壇ポットあげ
6月14日 PTAのみなさんのご協力を得て、秋花壇のポットあげを行うことができました。サルビアやマリーゴールドなどが、ポットの中である程度大きくなったら、次は花壇に定植します。PTAのみなさん、ありがとうございました。 […]
おはなしのへや
6月2日 朝の読書タイムに、5月24日から「おはなしのへや」のボランティアのみなさんが、読み聞かせをしてくれていました。「子どもたちが一生懸命話を聞いてくれて、楽しく読み聞かせができました」と感想を言ってくださいました。 […]
PTA運営委員会
5月17日 PTA運営委員会が行われました。執行部や各部の部長さんから、今年度の活動について提案がありました。できるときにできる人が行う無理のないPTA活動にしていきたいと思いますので、皆さんもどうぞよろしくお願いいたし […]