5月6日まで臨時休校が延長となりました。 課題についても追加を各学年考えています。自分の体調に合わせて、無理のないように取り組みましょう。 規則正しい生活を送り、晴れた日には、外に出て、家の人と一緒に散歩をしたり、軽く体 […]
5年
5月6日まで臨時休校が延長となりました。 課題についても追加を各学年考えています。自分の体調に合わせて、無理のないように取り組みましょう。 規則正しい生活を送り、晴れた日には、外に出て、家の人と一緒に散歩をしたり、軽く体 […]
学年だよりを7日に配布しました。 1年生学年だより 4月号 2年生学年だより 4月号 3年生学年だより 4月号 4年生学年だより 4月号 5年生学年だより 4月号 6年生学年だより 4月号
家庭学習の一覧についてお知らせします。 家庭学習の一覧 1年生 家庭学習の一覧 2年生 家庭学習の一覧 3年生 家庭学習の一覧 4年生 家庭学習の一覧 5年生 家庭学習の一覧 6年生
108名全員、胸を張って卒業していきました。おめでとうございます。
一部ですが紹介します。旭丘校区の連合自治会や地域連携教育推進委員会からも熱いメッセージをいただきました。ありがとうございました。 教育委員会告示・市長祝辞・市議会議長祝辞
久々の教室。そして最後の教室。
晴れました。よかった。
「6年生のみなさんご卒業おめでとうございます」 「みなさん準備はしっかりできていますか。旭丘小では卒業式の準備も終わりました。新型コロナウィルスの影響で小学校生活最後の1ヶ月を過ごすことができませんでした。みなさんにとっ […]
〈卒業生の登校時間と持ち物確認〉 19日(木)朝8時45分から9時までに登校。 ①体育館シューズ ②卒業証書ホルダー、卒業アルバム、通知表、卒業記念品などが入る手提げカバン 〈保護者の方へ〉 新型コロナウィルス感染症拡大 […]
先ほど6年生保護者宛にメールを配信しました。以下その内容です。 6年保護者様 卒業式の日が近づいてきました。お子さんの体調はいかがでしょうか。 先週、教育委員会からメールでお知らせがありましたように、19日(木)に卒業生 […]