今週末にある球技大会に出場する、サッカー部とミニバスケット部の激励会を行いました。校長の激励の言葉に続いて選手達のプレーを見せてもらい、その軽やかな動きに拍手喝采でした。選手代表からのあいさつと、児童会長からの激励の言葉 […]
お知らせ
2年生南知多ビーチランドへ行ったよ
とても暖かな日差しの中、2年生は南知多ビーチランドへ社会見学へ出かけました。イルカショーを見たり、ランドの方にお話を伺ったりして楽しい一日でした。お弁当の時間も笑顔いっぱいでした。
文化部第2回教育講座
PTA文化部が、講師の横山清美先生をお迎えして、教育講座「ソープカービング」を行いました。クリスマス用の素敵な飾りができました。10名の参加がありました。
4年生「水の話」
4年生は、社会科で「木曽三川分流工事と愛知用水」について、学んでいます。今日は、地域連携教育推進事業のひとつとして、【濁池環境保全の会】や【水土里ネット愛知用水】の方をはじめ地域の方にも多く来ていただいて、お話をうかがい […]
通学してくる西側の通路を整備していただきました。
台風が何度かやってきて、雨が降り続いて川のようになっていた学校西側の通路を尾張旭市役所で整備していただきました。階段はコンクリートになり、通路にもジャリや土を入れていただきました。これで雨が降り続いても歩きやすくなると […]
金管バンド部が市民音楽祭で素敵なハーモニーを聴かせました!
11月5日、尾張旭市文化会館で行われた市民音楽祭に旭丘小学校金管バンド部が出演し、堂々と素敵なハーモニーを響かせました。来年度は改修工事が行われる予定の尾張旭市文化会館。素晴らしい会場での演奏の機会を得て、3曲を披露しま […]
芸術鑑賞
劇団「うりんこ」のみなさんに来ていただき、年に一度の「芸術鑑賞会」を行いました。子ども達がよく知っている、絵本「ともだちや」のお話です。観終わった子ども達が「楽しかった~」と話してくれました。
あさぴー、おはよう!
尾張旭市のマスコットキャラクター「あさぴー」が、旭丘小学校のあいさつ運動に来てくれました。大人気のあさぴーは、登校してきた大勢の子ども達に囲まれていました。明日も来てくれます。
おじさんおばさん運動
児童会中心に、あいさつ運動を行っています。今日は、「おじさんおばさん運動」として地域の方も来てくださり、正門と西門の付近であいさつを交わしました。
お買い物
法隆寺近くの店で、おみやげを選んでいる風景です。