10月25日(日)「明るい社会づくり実践体験文(作文)」で入賞した6年生の表彰式がありました。 本校からは、濱田さんが優秀賞を、佐竹さん、水野さん、古谷さん、渡邊さんが奨励賞をいただきました。 おめでとうございます。
未分類
10月25日(日)「明るい社会づくり実践体験文(作文)」で入賞した6年生の表彰式がありました。 本校からは、濱田さんが優秀賞を、佐竹さん、水野さん、古谷さん、渡邊さんが奨励賞をいただきました。 おめでとうございます。
6年生が理科「大地のつくり」の学習で、岩石標本を観察しました。 川の流れの働きでできた岩石、火山の溶岩からできた岩石、見分けがつくかな? 触ってみて、においをかいで・・・???
児童会の一番大きな行事、「エンジョイ旭丘」を行いました。限られた時間でしたが、通学団のメンバーで作ったグループで、特別教室のゲームにチャレンジしました。準備を進めてきた高学年のみなさん、お疲れ様でした。アイデアにあふれた […]
1・2年生 音遊の練習です。
大きなシャボン玉、ふわーっと長いシャボン玉、たくさんたくさんできました。
昨日勝ち残った、サッカー部Aチーム・Bチームはそれぞれ決勝トーナメントに進みました。 Bチームは準決勝で東栄小Bチームに2対1で勝ちました。 続く決勝戦では、旭小Bチームに先制されながらも、逆転し、3対2で見事優勝しまし […]
7月4日(土)からスカイワードあさひ4階ギャラリーあさひで「子ども図工展(低学年)」が7月9日(木)まで開かれます。展示作品は、市内9小学校の低学年(1・2・3年)が1学期の図工の授業で作ったり、描いたりしたものの中か […]